Apple Intelligence、4月に世界中のほとんどすべての地域でアクセス可能に

Apple Intelligence、4月に世界中のほとんどすべての地域でアクセス可能に

0

AppleのAI機能「Apple Intelligence」が、2025年4月より日本語を含む8つの新言語に対応し、ほぼ全世界で利用可能となります。この発表は、ティム・クックCEOが2024年第4四半期決算説明会で予告していた通りの動きです。

Appleは2月21日、同社のパーソナルインテリジェンスシステム「Apple Intelligence」が4月に大規模なアップデートを行い、新たに日本語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語(ブラジル)、スペイン語、韓国語、中国語(簡体字)の8言語に対応すると発表しました。

このアップデートにより、Apple Intelligenceは世界中のほとんどすべての地域で利用可能となります。さらに、インドとシンガポールでは英語のローカライズも実施される予定です。

この発表は、ティム・クックCEOが2024年第4四半期決算説明会で予告していた内容を具体化したものです。

Apple Intelligenceの対応地域拡大は、iOS 18.4、iPadOS 18.4、およびmacOS Sequoia 15.4のリリースを通じて実現されます。これにより、対応デバイスを持つユーザーは文章の校正や要約、画像編集機能など、多岐にわたる機能を利用できるようになります。

開発者向けには、同日よりベータ版の配信を開始。Appleは、今後数か月の間にSiriのさらなる機能強化を含む新機能を追加し、Apple Intelligenceの拡張を続けるとしています。