Apple、M5チップの量産を開始と報道

Apple、M5チップの量産を開始と報道

0

Appleが次世代のM5チップの量産を開始したと報じられています。この新チップは、MacやiPadなどの主要製品に搭載され、特にAI性能の強化が期待されています。

韓国メディアET NEWSによると、AppleがM5チップの量産を開始したようです。業界関係者の話として、Appleは先月からM5チップのパッケージング工程に着手したと伝えています。

この工程は、台湾のASEグループ、米国のAmkor、中国のJCETなどの企業が担当しており、まずASEが量産を開始し、他の企業も順次生産を始める予定とのこと。

初期の生産は標準モデルのM5チップに焦点を当てており、M5 Pro、M5 Max、M5 Ultraなどの高性能モデルについては、現在、各社が追加の設備投資を進めていると報じられています。

M5チップは、TSMCの第3世代3ナノメートルプロセス「N3P」を採用しており、前世代のM4チップと比較して、電力効率が5〜10%向上し、性能も5%向上するとされています。

特に、AI性能の強化を目指し、TSMCのSystem on Integrated Chip(SoIC)技術を採用することで、チップの性能と電力効率の向上を図っています。

さらに、M5 Pro以上のモデルでは、CPUとGPUを別々に設計し、TSMCのSoIC技術を活用した3Dチップスタッキングを採用することで、さらなる性能向上と発熱の抑制を実現する予定とのこと。

M5チップは次期iPad ProやMacBook Proなどのデバイスに組み込まれる可能性が高く、2025年後半に市場に投入されると予想されています。