
OpenAIは12月6日、日本のユーザーに対し「2025年1月1日より、日本の消費税法に基づき、適用対象となるお客様の請求書に10%の消費税を課税および徴収させていただきます」と改めて案内しています。

OpenAIが日本のユーザーに対し、2025年1月1日より消費税10%を徴収すると、改めて日本語で案内しています。
OpenAIは11月25日にも、日本のユーザーに対して消費税10%の徴収を案内していましたが、「Important Update: Introduction of JCT on Your Invoices」というタイトルの英語の案内であったため、「一部のお客様に混乱をお招きしてしまった」と謝罪しています。
有料プランの「ChatGPT Plus」は月額20ドル。日本のAppStore経由の課金であれば3000円です。消費税10%が追加されると3300円になります。
