
Appleは2024年7月24日、同社の地図サービス「Appleマップ」のウェブ版をパブリックベータとして公開しました、世界中のユーザーがブラウザから直接Apple Mapsにアクセスできるようになります。

iPhoneを利用しているユーザーならお馴染みの、Appleが提供する純正マップである「Appleマップ」がウェブ版がパブリックベータとして公開されました。
ウェブ版Appleマップでは、以下の機能が利用可能です。
- 車や徒歩でのルート案内
- 場所の検索、写真、営業時間、評価、レビューなどの情報表示
- マップ上の場所カードから直接フードデリバリーの注文
- 世界中の都市で食事、買い物、観光スポットを紹介するキュレーションされたガイド
Appleによると、今後数カ月以内に「Look Around」機能など、さらなる機能が追加される予定です。

ただし、現在は「英語のみ」となっているので、日本人としては使いにくい状態です。対応ブラウザは、MacとiPadのSafariとChrome、Windows PCのChromeとEdgeとなっています。
Appleは今後、対応言語、ブラウザ、プラットフォームを拡大していく予定としています。
Apple Maps: Directions, Guides & Traffic