
OpenAIが、2023年12月にスタート予定としていたGPTストアが、来年に延期されることが発表されました。「予期せぬことがいくつかあり、忙しくなっています」と延期の理由を説明しています。

OpenAIのGPTストアは、来年まで延期と発表されています。OpenAIがGPTビルダーにサインアップしたユーザーに、メールで伝えています。
メールでは「GPTsを発表してからまだ1か月も経っていないが、皆さんやビルダーコミュニティが作成した便利で楽しいGPTsに圧倒されています」と前置きし、GPTsの改良・改善を行っていることなどを述べています。
続けて「今後の予定としては、来年早々にGPTストアを立ち上げる予定です。今月中にリリースする予定でしたが、予期せぬことがいくつかあり、忙しくなっています!」とGPTストアの延期を案内しています。
OpenAIは突然のサム・アルトマン氏の更迭、9割超の社員がサム・アルトマン氏が復帰しなければ退職すると署名、サム・アルトマン氏のMicrosoftに入社する動き、そして最終的にはサム・アルトマン氏はOpenAIに復帰という大騒動があり、GPTストアのリリースが遅れたと考えられます。
GPTストアは、OpenAIのGPT Builderで、ユーザーが作ったGPTsを販売・共有することができるマーケットプレイスです。OpenAIは、GPTsを作成したユーザーに対し、そのGPTsがどれだけ使われたかに応じて金銭を支払うとしています。