
Googleが提供する「Google マップ」アプリがアップデートされ、iOSのウィジェットに対応しました。ホーム画面や「今日の表示」にウィジェットを追加できるようになります。
「Google マップ」がウィジェット対応

iOS版「Google マップ」アプリがアップデートされ、ウィジェットに対応しました。
提供されるウィジェットは小さい正方形のサイズと、長方形のサイズの2種類。それぞれに特徴があり、小さい正方形では現在地を中心とした周辺の「最新の交通量」を表示します。


長方形のウィジェットでは、ウィジェットからすぐにGoogle マップ検索ができるほか、「自宅」「職場」へのルート検索のショートカット、周辺の「レストラン」「コンビニ」の検索ショートカットが設置されます。
ちょっと残念なポイントは、長方形のウィジェットでショートカットできる検索を変更できない点。将来的なアップデートでカスタマイズできるようになるかもしれませんが、現状はこのショートカットは変更不可。
「Google マップ - 乗換案内 & グルメ」をApp Storeで