出版社の宝島社は5月11日、戦時中に訓練をしている子どもたちの写真を背景に使用した企業広告「このままじゃ、政治に殺される。」を同日の朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞の朝刊に掲載しました。政府の新型コロナウイルス対策を批判する内容で、ネット上ではさまざまな反応が寄せられています。
「ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戰えというのか。このままじゃ、政治に殺される。」
宝島社の企業広告「このままじゃ、政治に殺される。」に、ネット上でさまざまな声が寄せられています。
5月11日の朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞の朝刊に掲載されたもので、政府の新型コロナウイルス対策を批判した内容。戦時中に訓練をしている子どもを背景に、中央に日の丸を思わせるコロナウイルスのイメージが描かれ、「いつまで自粛をすればいいのか」「今こそ、怒りの声をあげるべきだ」などのメッセージが書かれています。
ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戰えというのか。このままじゃ、政治に殺される。私たちは騙されている。この一年は、いったい何だったのか。いつまで自粛をすればいいのか。我慢大会は、もう終わりにして欲しい。ごちゃごちゃ言い訳するな。無理を強いるだけで、なにひとつ変わらないではないか。今こそ、怒りの声をあげるべきだ。
宝島社のプレスリリースによると、この企業広告の意図は以下のように説明されています。
新型コロナウイルスの蔓延から、すでに一年以上。しかし、いまだに出口は見えません。マスク、手洗い、三密を避けるなど、市民の努力にも限界があります。自粛が続き、経済は大きな打撃を受け続けています。厳しい孤独と直面する人も増える一方です。そして、医療の現場は、危険と隣り合わせの状態が続いています。真面目に対応している一人ひとりが、先の見えない不安で押しつぶされそうになり、疲弊するばかりです。
今の日本の状況は、太平洋戦争末期、幼い女子まで竹槍訓練を強いられた、非科学的な戦術に重なり合うと感じる人も多いのではないでしょうか。
コロナウイルスに対抗するには、科学の力(ワクチンや治療薬)が必要です。そんな怒りの声をあげるべき時が、来ているのではないでしょうか。
「マスク、手洗いもタケヤリ扱い」「タケヤリじゃなくて薙刀」など反響
インパクトのある広告であったため、Twitterなどでは多くのユーザーから反響が寄せられています。
政府の対策について批判的なユーザーからの賛同する声だけでなく、政府が呼びかける感染対策(マスク着用、手洗いや消毒、三密回避など)もタケヤリと揶揄した表現に疑問の声もあがりました。
戦前回帰ネタも、ついに広告的に消費されるようになりましたか。。
— 辻田 真佐憲@『新プロパガンダ論』刊行 (@reichsneet) May 11, 2021
【5/11(火)掲載 企業広告】ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戰えというのか。このままじゃ、政治に殺される。 https://t.co/TciPakywdJ @PRTIMES_JPより
「ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戦えというのか。このままじゃ、政治に殺される」
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) May 11, 2021
「私たちは騙されている。この一年は、いったい何だったのか」
宝島社が本日の朝日新聞に掲載したすごい広告。 pic.twitter.com/GsXXyhKTHb
ワクチンも無い。クスリもない。
— 裕次郎 (@Yuh_artisan) May 10, 2021
タケヤリで戰えというのか。
このままじゃ、政治に殺される。
【 #宝島社 30段企業広告 2021.05.11 朝日 他】
右は01/07に出稿された 同宝島社の企業広告。
コロナ禍のシリーズものだが、長閑なコロナ対策批判だったのが、徐々に鬼気迫るものになってきた。 pic.twitter.com/eGdKFOLU7L
タケヤリって何かと思ったら政府のコロナ対応批判広告か
— ドルフロちゃんねる (@df_shozen_ch) May 11, 2021
宝島社さんよ偉そうに言ってるけど、私は政府じゃなくてマスコミに殺されると思った1年だったよ pic.twitter.com/fdAb02h5qS
ワクチンはこれから毎週1000万本づつ届くんじゃなかった?
— 岡野聡 (@okano00001) May 11, 2021
クスリはレムデシビルが特例承認おりなかった?
タケヤリで戦えなんて誰も言ってないでしょ?
なんで政治に殺されるの?
意味不明なミスリード広告にしか見えないな。
メディアが不安煽って危険思想に導く戦前のマスコミ報道の再来か? https://t.co/yQ7m6z0YdZ
ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戰えというのか。このままじゃ、政治に殺される。 https://t.co/AtqwO52MIE @PRTIMES_JPより 「幼い女子まで竹槍訓練を強いられた、非科学的な戦術」あれだけマスク手洗三密回避の根拠を示されても理解できない人間が揶揄する、このままじゃ無知に殺される。
— U.S.S.BlackPrince (@HMS_BlackPrince) May 10, 2021
#宝島社
— ハマダヒデユキ@copywriter (@yukitadie56) May 11, 2021
個人的意見ですが「タケヤリ」のコピーに薙刀の写真なのはわざとだと推理します。言葉と矛盾したものを握らされる=無茶苦茶な事をやらされているのを暗に表現してるのでは…(竹槍がカタカナなのも狙い?)
そしてこの広告を通じ様々な議論が起きてる。それ自体に大きな価値があると感じます。 pic.twitter.com/NOwC5qeOPr
「うがい手洗い三密回避、人との接触を避ける」という政府がずっと流し続けている科学的対策を怠った奴らのせいだぞ。
— みすり@NFL垢 NÊ (@misuri_edelman) May 11, 2021
ひどい広告だな。
そしてついでにいうと彼らが持ってるのはタケヤリではなく薙刀。
誰か校正ぐらいちゃんとしてあげろ。 https://t.co/03LrdGFEvv
マスク、手洗い、消毒っていうきちんとした対策もタケヤリ扱いされちゃうとね…
— さと (@h26_ij) May 11, 2021
結局何をどうしたいのか自分で考えずに国がいきなり「素晴らしく効果的な策をとってくれる」と思ってるのかな https://t.co/kJCISQMUHy