
Twitterは5月7日、アカウントを支援する機能として直接送金することができる「Tip Jar」の提供を開始しました。一部ユーザーに先行して公開されています。
Twitterの投げ銭機能、一部ユーザーに提供開始

Twitterがアカウントを支援する機能として、いわゆる投げ銭機能「Tip Jar」の提供を開始しました。
アカウントへ直接送金できる仕組みで、PayPal、Venmo、Bandcamp、Cash App、Patreonなどの外部サービスを通じて投げ銭することが可能。
Now you can do more to support the many amazing voices who add to the conversation on Twitter –– send them tips.
— Twitter Support (@TwitterSupport) May 6, 2021
You can send someone a tip through several payment services by tapping the new Tip Jar icon on their profile, testing on Android and iOS. https://t.co/oSrfY2sJ8b
単純に「外部サービスを利用して集金用リンクが設置できるようになった」というだけ。Twitterは投げ銭について、手数料などは徴収しないとのこと。
PayPalは集金用リンク「PayPal.Me」をがすでに提供していますし、最近ではPayPayの個人間送金を投げ銭代わりに利用しているユーザーも見かけるので、目新しさという点ではそれほど大きくありません。
現在投げ銭を利用できるのは英語でTwitterを利用しているユーザーとされていますが、日本語で利用しているユーザーでも利用できたという報告もあります。


なおTip Jarで連携される送金用の外部サービスは地域によって異なるため、今後はPayPayなど日本独自の送金サービスが連携される可能性も考えられます。
PayPal送金で住所がバレる懸念も
支援したいアカウントに投げ銭しやすくなった一方、支援する側の住所が相手にバレてしまう懸念もされています。
PayPayを使用したケースですが、チプの領収書を開くと住所が確認できる状態になっていたとするツイートが注目されています。
Huge heads up on PayPal Twitter Tip Jar. If you send a person a tip using PayPal, when the receiver opens up the receipt from the tip you sent, they get your *address*. Just tested to confirm by tipping @yashar on Twitter w/ PayPal and he did in fact get my address I tipped him. https://t.co/R4NvaXRdlZ pic.twitter.com/r8UyJpNCxu
— Rachel Tobac (@RachelTobac) May 6, 2021
送金の仕組みとしてPayPal側の問題でありますが、プラットフォームと連携する外部ツールがプライバシーにどう影響するか、Twitterもユーザーに開示すべきではないかといった議論になりそうです。