モバイル決済サービス「LINE Pay」は12月22日、Apple Payへ対応したと発表しました。LINE Pay残高をiDとして決済できるようになり、国内121万箇所以上で利用できます。
LINE PayがApple Payに対応、iDとして決済可能に
モバイル決済サービス「LINE Pay」がApple Payに対応しました。LINEアプリからApple Payを設定し、iPhoneやApple Watchでタッチ決済が可能になりました。
Apple Payの設定はLINEアプリ内から簡単に行うことができ、設定時にバーチャルカード「Visa LINE Payプリペイドカード」が発行されます。このバーチャルカードを使い、「iD」での決済ができるようになります。
決済で利用できるのはLINE Payにチャージされている残高のみ。国内121万箇所の「iD」加盟店で、iPhoneやApple Watchをかざすだけで決済できます。
Apple Payに「LINE Pay」を設定する方法
LINE PayをApple Payに設定するには、LINEアプリ内のウォレットタブ(一番右のタブ)にある、LINE Payのメインメニューから「Apple Pay」をタップ。表示される手順通りに進めていくだけで、簡単に設定できます。
- 「LINE」アプリの[ウォレット]または「LINE Pay」メインメニューにある[Apple Pay]のアイコンをタップ
- [はじめる]をタップ
- 「Visa LINE Payプリペイドカード」発行の案内画面で [確認] を2回タップ
- 規約の内容を確認の上、[同意します]をタップし、パスワードを入力
- 「Apple Pay」の案内画面で[続ける]をタップ
- 「Apple Pay」にカードを追加
- Walletのメインカードに設定ができます。
- [設定が完了しました]と表示されたら完了です。そのまま「Apple Pay」でお支払いができます。