「リモートワークで一日10時間イヤホンつけていたら外耳炎になりました」というツイートが注目されていました。僕も2周間前から同じように外耳炎になり治療中です。みんな気をつけたほうがいいよ!
リモートワークでの長時間のイヤホン使用は気をつけよう
「リモートワークで一日10時間イヤホンつけていたら外耳炎になりました」とする投稿がTwitterで注目されていました。
投稿主は「悪化すると酷くて、痛み止めを飲み氷枕で耳を冷やしてもなお眠れないくらいの激痛。救急車呼ぶか何度も迷うレベル」と説明。「状況が許すなら極力スピーカーにした方が良い。リモート会議が多い方、お気をつけください」と呼びかけています。
リモートワークで一日10時間イヤホンつけていたら外耳炎になりました。音楽家の友人からは「知ってたら絶対止めた」と。状況が許すなら極力スピーカーにした方が良い。リモート会議が多い方、お気をつけください。
— 漆原正貴@『はじめての催眠術』9月刊 (@japanfield) August 28, 2020
外耳炎ってただ痛いだけでしょと思っていたのですが(今回三度目)、悪化すると酷くて、痛み止めを飲み氷枕で耳を冷やしてもなお眠れないくらいの激痛。救急車呼ぶか何度も迷うレベル。少しでも頭を使う本は痛みに負けて読めないので、このタイミングでも読める漫画を日々探して読んでいました。
— 漆原正貴@『はじめての催眠術』9月刊 (@japanfield) August 28, 2020
実は僕も8月中旬から同じように外耳炎になり、通院治療中。リモートワークによる長時間のイヤホン使用が原因かは不明ですが、カナル型のイヤホンを使っている人は気をつけたほうがいいです。
ビデオ会議はスピーカーやヘッドホンが良さそう、骨伝導イヤホンも注目
イヤホンを付けることができなくなってしまったので、いまはスピーカーでビデオ会議に臨んでいます。僕は自宅で1人なので、スピーカーで問題ないですが、耳に負担の少ないヘッドホンも良さそうです。(蒸れそうですが)
耳鼻科医として知っていてほしい
— ひまみみ👂耳鼻科 (@ent_univ_) August 29, 2020
リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます
スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を
ひどい場合は真菌症といってカビによる症状も出ますhttps://t.co/xu2RHIyn8J https://t.co/sviLaTBwun
バッテリーの持続時間が気になりますが、ワイヤレスの骨伝導イヤホンも注目されています。ビデオ会議が長時間ならば、有線タイプも良さそう。
一日中ミーティングが続くとインイヤー型のイヤホンだと頭痛がしてしまって...
— Go Ando / THE GUILD (@goando) August 27, 2020
以前から興味のあったAfterShokzの骨伝導イヤホンを試してみた所すごく良かった。
耳を塞がないしちゃんと音も聞こえて通話も問題なし。ジョギングもOK。
プロダクトとしても凄く良く出来てたhttps://t.co/v3EnKYnO38 pic.twitter.com/nnuhJ5dADi
AfterShokzはメガネと干渉しないのか?
— Go Ando / THE GUILD (@goando) August 31, 2020
というコメントをよくいただくので写真撮りました。毎日メガネと併用してるけど全く問題なしです。
ジョギングの時はサングラスかけてるけど、これもOK。https://t.co/v3EnKYnO38 pic.twitter.com/22T5FZVTCH