
Twitterは5月29日、ツイートの予約投稿機能を公開しました。予約投稿は「ウェブ版」からのみ利用可能。iOS/Androidアプリでは利用できません。
「ツイートの予約投稿」機能が正式リリース

Twitterのウェブ版(twitter.com)に、ツイートの予約投稿機能が追加されました。
Not quite ready to send that Tweet? Now on https://t.co/fuPJa36kt0 you can save it as a draft or schedule it to send at a specific time –– all from the Tweet composer! pic.twitter.com/d89ESgVZal
— Twitter Support (@TwitterSupport) May 28, 2020
予約投稿機能は昨年からテストされていたもの。Twitterが提供する「TweetDeck」では、以前から予約投稿が提供されていました。
ウェブ版からツイート投稿時、画面下に「カレンダー」アイコンが追加され、投稿の時間を予約できるようになっています。
予約投稿が提供されているのはウェブ版のみ(モバイル含む)。iOS/Androidアプリでは提供されていません。
予約投稿の確認、下書き保存の確認画面も追加
予約されているツイートの一覧は、ツイートの投稿画面右上の「未送信ツイート」から確認することができます。

また予約投稿とあわせて「下書き」機能も追加。「未送信ツイート」では、「下書き」「予約済み」のツイートが一覧表示されます。
