
Twitterは5月21日、ツイートに対してリプライ(返信)できるアカウントを制限できるテストを開始したと発表しました。テストに選ばれたアカウントは、ツイート時に「返信できるアカウント」を選択することができるようになります。
ツイートに返信できるアカウントを制限、Twitterがテスト中

Twitterは5月21日、「誰が自分のツイートに返信し、会話に参加できるのかを選択できるテスト」を開始したと発表しています。
ツイートする前に、返信(リプライ)することができるアカウントを制限する機能で、3パターンから選択することができます。
- 全員が返信(Twitterでのデフォルト設定)
- フォローしている人だけが返信
- 指定した人だけが返信
返信が制限されたツイートにはラベルが付き、返信アイコンはグレーアウトされ、返信できないとわかるような表示に変更されます。返信できないアカウントでも、ツイートの閲覧やリツイート、コメント付きリツイートは可能。

テスト機能を利用できるのは限られたユーザーのみ
このテスト機能を利用できるのは、限られたユーザーのみ。テストに選ばれたユーザーは、iOS/Androidアプリ、ブラウザからツイートしようとすると表示されるようになっています。
(テスト)このツイートは誰もリプライできないはず
— ノムラジュンペイ (@JUNP_N) May 21, 2020
Twitterは「確実に分かっていることの1つは、このアップデートで人々が創造的になれるということです」と説明。特定の趣味を持つ仲間だけで会話をしたり、著名なゲストを招いたイベントや、推理ゲームのようなものも楽しめる可能性を挙げています。
Twitterは、新たに会話の参加方法のテストを行います。
— Twitter Japan (@TwitterJP) May 21, 2020
✍️iOS、Android、https://t.co/3ItuU1abU5 上でツイートする前に、全員が返信(Twitterでのデフォルト設定) 、フォローしている人だけが返信、指定した人だけが返信できるかを選ぶことができるようになります👇https://t.co/XQc2mfGPw5 pic.twitter.com/uYP55BpxGl