
Twitterは5月12日、引用リツイート(コメント付きリツイート)を一覧表示できるタブを、iOSアプリに追加したと発表しました。
Twitterコメント付きリツイートが一覧で見れるように

iOS版Twitterアプリに、引用リツイート(コメント付きリツイート)を一覧表示するタブが追加されました。まずはiOSアプリから提供され、Androidでも順次提供される見通し。
Don’t miss the Tweets about your Tweet.
— Twitter (@Twitter) 2020年5月12日
Now on iOS, you can see Retweets with comments all in one place. pic.twitter.com/oanjZfzC6y
iOSをご利用の皆さま:ツイート下部にある「リツイート」をタップしていただくと、「コメント付きリツイート」が表示され、どなたが「コメント付きリツイート」されたかの詳細が分かるようになります。 https://t.co/1aP22pK5P4
— Twitter Japan (@TwitterJP) 2020年5月12日
ツイート下部にある「リツイート」をタップすると、画面上部に「コメントあり」「コメントなし」のタブが表示されます。
これまでコメント付きリツイートは、当該ツイートのURLを検索する方法でのみ確認することができましたが、今後は検索する必要はなくなります。
リツイート件数のカウントも変更
今回の変更に伴い、アプリ上ではリツイート件数のカウント方法も変更されています。従来は「リツイート」のみの件数が表示されていましたが、今後は「コメント付きリツイート」を含めたリツイート件数が表示されます。
リツイートをタップしても「コメント付きリツイート」のタブが表示されない場合、一度アプリを終了(バックグラウンドから削除)することで表示されます。