「新型コロナウイルス感染症の影響で、世界中で除菌抗菌液が不足し、必要な生活者に流通していない」という現状から誕生したという「#SafeHandFish」プロジェクトに、ネット上で賛否の声があがっています。同プロジェクトは、お弁当などでお馴染みの「魚の醤油さし」に除菌液を充填し、ケータリングなどに無償提供するという内容。
魚の醤油さしに「除菌液」を詰めて無償提供するプロジェクト
「新型コロナウイルス感染症の影響で、世界中で除菌抗菌液が不足し、必要な生活者に流通していない」という現状から誕生したという、「#SafeHandFish」プロジェクトに賛否の声があがっています。
同プロジェクトはこの問題を受けて、お弁当などでお馴染みの「魚型の醤油さし」に除菌液を充填し、飲食店で無償で提供。食の場面を通して除菌の意識と習慣を啓発し、「個人の衛生管理」の訴求を目的としています。
充填される除菌液はクリア電子株式会社、容器の製造・充填は株式会社大石屋、企画とクリエイティブは株式会社エードットが担当。
イベントの中止・自粛により、大量に余っていた調味料容器に除菌抗菌液を充填し、必要な人に届けるというプロジェクト。容器メーカーの救済と、需要と供給のミスマッチが起こっていた除菌液の課題を解決することができるアイデアとして、ネット上では称賛する声が多数あがっています。
イベント自粛で在庫が増えてる魚型醤油差しに除菌液を入れ、飲食店テイクアウトなどに添え提供する試み。発想素晴らしい。/日本でおなじみの醤油さしが「ケータイする除菌」になり、コロナ対策のシンボルに #SafeHandFish プロジェクト実施 https://t.co/njjGKyc64n pic.twitter.com/3wM061QY6D
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2020年4月20日
すごい発想!「醤油さし」が“携帯する除菌液”に https://t.co/nkCd28pPT7
— テレ朝news (@tv_asahi_news) 2020年4月21日
サイズも量もちょうど良いし、「手洗って欲しい」ことをユーモアを乗せて伝えられて良いな。
— 前田 彰 / 掬ぶ人 (@maeda_akira2416) 2020年4月20日
日本でおなじみの醤油さしが「ケータイする除菌」になり、コロナ対策のシンボルに #SafeHandFish プロジェクト実施 https://t.co/T0X6nKlsWL pic.twitter.com/7oF8aeB6Rl
エードットの新プロジェクト!
— 辻愛沙子|arca |#stayathome (@ai_1124at_) 2020年4月20日
(私は関わってないですが)グループ横断で優秀なメンバーが集まり、何かできる事はないかと始まったとても素敵な取り組み。
日本でおなじみの醤油さしが「ケータイする除菌」になり、コロナ対策のシンボルに #SafeHandFish プロジェクト実施 https://t.co/9qwtnuza9x
食用の容器に除菌液は「誤食の原因になる」と指摘も
一方で「本来は醤油が入っている容器に除菌液が入っている」という点で、誤食の可能性があるのでは?という指摘もあります。日本人にとってお馴染みと言えるほどの形だからこそ、間違えられるというリスクはありそう。(特に視力に障がいのある人など)
これ、やっちゃいかんやつだ。醤油さしは醤油さしで、食べないもの、食べられないものはいれてはいけない。誤食の原因になる。 https://t.co/QCEPhhGPo3
— Yuki Sasakawa (@sala031201) 2020年4月20日
これはダメ。
— ジミーちゃん【公式】💙 (@0816Jimmy) 2020年4月21日
「現場猫」案件です。
飲食物の容器(もしくはそれに酷似したもの)に、口に入れてはいけないものはダメ絶対。
事故防止の基本の基本です。 https://t.co/GTSXbhWw6D
これは
— ジミーちゃん【公式】💙 (@0816Jimmy) 2020年4月21日
・口に入れても死なないものかどうか
・取説が添付されているかどうか
は、関係ありません。
健康を害する恐れがあり、食品にかければおいしくなくなります。
取説が添付されていても、認識していなければ読もうと思わないから。
皆さん、醤油のボトルの説明を読んだりしないでしょう?
誤認問題も確かになあって感じだけど、そもそもこの醤油さしってペットボトルみたいに開栓済みかどうかわかる構造になってたっけと思った。
— MADOkA@ひとり呑み部🍺 (@delpdelpd) 2020年4月21日
ビニールフィルムが付いてるわけでもないし中身の除菌液?も透明だから、なんか二次的に出回ったりすると不安感あるなあ。このご時世。#SafeHandFish https://t.co/3kPgasiVTx
東京でも同じ様な活動され始めました。弁当とタレ瓶消毒、テイクアウトとタレ瓶消毒みたいな。もっと広がれば良いですね。最新の青いキャップは羨ましいな🥺#SafeHandFish #uoshin #魚心 pic.twitter.com/c0fCGbAmr1
— MotoMoto R (@morei927) 2020年4月21日
3歳の娘を持つ親目線では、「子どもだけで醤油さしを触らせることがまずない」と思いましたが、実際に届く除菌液は以下のような包装になっているそうなので大丈夫そうですね。
実際の #SafeHandFish はこのような形でお食事されるみなさまへお届けされます🐟
— クリアンスEX【公式】 (@CleanseEx) 2020年4月21日
食品添加物剤としてもみとめられる天然成分でできておりますので、安心してお使いいただける製品となっています☺️
詳しくはこちらhttps://t.co/9KzasYtenN pic.twitter.com/94tm21ftJp
(追記)4月24日、クリアンスEXより声明文が発表されています。
除菌液はグレープフルーツの種子のみから抽出されたエキスに精製水を混ぜた完全な天然成分のため、吸入・引用による影響はないとのことです。
<おしらせ>#SafeHandFish について様々なご意見を頂戴しています。当プロジェクトとして声明文を表明させていただきますので、画像よりご覧いただけますと幸いです。
— クリアンスEX【公式】 (@CleanseEx) 2020年4月24日
今後とも #SafeHandFish 及びクリア電子株式会社を宜しくお願い申し上げます。https://t.co/9KzasYtenN https://t.co/JMNA4u1Pbi pic.twitter.com/HxoOI4XqTn