
iPhoneのFace ID(顔認証)はマスクを着用した状態では使用できないのが通常の動作ですが、マスクをしたままFace IDに認証させるハックが発見されています。
マスクをしたままFace IDで認証解除できるハック

新型コロナウイルスの影響で、これまで以上にマスクを着用する場面が増えています。iPhoneに搭載されているFace ID(顔認証)は、マスクをした状態では認証に失敗してしまいますが、マスクをした状態で認証させるハックが報告されています。
Tencent Xuanwu Labの研究者らは、Face IDへ顔を登録する際、マスクを半分だけ着用した状態で設定することで、マスクを着用した状態でFace IDの認証を成功させることができると説明しています。
具体的な手順は以下。
- 「設定」アプリから「Face IDとパスコード」を選択し、「もう一つの容姿をセットアップ」をタップ
- マスクを半分に降り、耳にゴムをかけた状態でFace IDの設定を進める
- 顔が隠れすぎている状態では、顔の登録ができないのでマスクを微調整する

マスクの形状によっては、登録&認証が難しい場合も
シワの多いマスクや、2つに折りたたむことが難しい形状の場合は、登録後の認証や登録そのものができないというケースも考えられます。
また登録完了後に認証に失敗しても、複数回試すことでFace IDが学習し、認証成功率が上がる可能性はあります。ただし、マスクをした状態で認証解除できるということは、セキュリティ面では弱くなっているので注意が必要です。
マスクをした状態での認証解除が不要になったタイミングで、Face IDをリセットし再登録したほうが良いでしょう。