娘も成長して叱ることが増えてきた父親として、参考になる子どもの叱り方がTwitterで話題になっていました。ネット上では賛否両論あがっているようですが、個人的にはとても良い叱り方のように感じました。
「普段怒らない夫がさっき息子を叱ってたんだけど……」
「普段怒らない夫がさっき息子を叱ってたんだけど、その叱り方がすごい」と、子どもの叱り方についてのツイートが話題になっていました。
子どもを単純に「ダメ」と叱りつけるだけでなく、子どもに向き合って話をして、その上で子供自身を認め、失敗しても大丈夫という安心感を伝えるという叱り方で、ネット上では「こんな風に叱られたかった」「見習いたい」と様々な反響が寄せられています。
普段怒らない夫がさっき息子を叱ってたんだけど、その叱り方がすごい
— honohono (@honohon74616184) 2020年2月8日
返事だけして頼まれ事を何もしない息子に
「返事だけして何もしない、そんな返事には何の価値もない」
と割と厳しめに叱り
その後
「お母さんに頼まれるという事はそれだけ頼られてるということ」
(自己有用感)
「それにさっき妹のピアノ練習を手伝ってくれていたけど、あんなに上手にお父さんは教えられない、きみはすごい。」
— honohono (@honohon74616184) 2020年2月8日
(自己肯定感)
「頼られるという事はそれだけ信頼されているという証拠、やってみて出来なければ言ってくれればいいんだよ」
(失敗への安心感)
泣きながらごめんなさいを言う息子に、
— honohono (@honohon74616184) 2020年2月8日
「わかってくれたらいいんだよ」
「あと一つお願いがあるんだけど、お父さん洗濯機の乾燥ボタン押すの忘れちゃったから押してきてくれるかな?」
と言っていて、私がこんな叱られ方をして育ちたかったと心から思った。
私はつい、動かないことに腹を立てて、ガミガミ言って
— honohono (@honohon74616184) 2020年2月8日
「何であなたは○○しないの!?」とYouメッセージで責めてしまいがちだから、夫が居るときは基本彼に叱ってもらった方が子とも達にとってもいいのかもしれない。
できるだけ、Iメッセージで子どもたちに優しく伝えたいんだけど難しいなぁ。
ちなみに妹のピアノの話は、適材適所っていうところから出てきた話です。
— honohono (@honohon74616184) 2020年2月8日
ところで、何で何年も子育て一緒にしてるのに、夫の叱り方のすごさに気づかなかったかというと
— honohono (@honohon74616184) 2020年2月10日
夫と私とでは私の方が気が短いので、どうしても先に声をかけたり、叱ったり、それも上手くいかないと怒ったりしていたから
先日5~10秒私が我慢したら夫が声をかけていたのでそこから待つようになった
あと息子が1年生で、しっかりと話を聞けるようになってきたことも。
— honohono (@honohon74616184) 2020年2月10日
夫曰く、「そろそろ『何で僕だけ色々言われるんだろう』って反感持ち始める時期だから、丁寧にいこうと思ってる」そうです。
お見逸れしました。
あと最後に、夫にもみなさんからのリプを読んでもらいました。
— honohono (@honohon74616184) 2020年2月10日
「全然僕はすごくないんやでー」っていいながら、「でもこうやって言ってくれる人がいるのは嬉しいね」と言っていました。
みなさんありがとうございました!
ありがとうのしるしにいいねをしていますが、漏れてる方はスミマセン!
ネット上では「洗脳力高そう」「こんな面倒くさい怒られ方は嫌」など否定的な意見もあるようですが、僕は子どもとちゃんと話をするのは大事にしたいので、「ダメ」と叱るだけで終わらせたくないな〜と。
そもそも子どもを叱る時はつい感情的になってしまいがち。子どもへの向き合い方として、こういう叱り方は意識しているつもりだけれど、なかなかうまくできないのでがんばっていきたいですね。
そもそも叱られて「シュンとして終わるの嫌じゃない?」という旦那さん。良い。
帰ってきた夫に、「えらいことなってるで!にしても、乾燥機のボタン忘れてたのも神がかってるよね!」って言ったら
— honohono (@honohon74616184) 2020年2月10日
「挽回の機会確保の為に敢えて押さないで置いたんだよ」って言われて自分の夫がこんなにすごい人だったって知って衝撃を受けてる
よく忘れるから素だと思ってた! https://t.co/ZLbKv90r9p
そこまで考えて叱ったことない!ほんと反省。
— honohono (@honohon74616184) 2020年2月10日
「シュンとして終わるの嫌じゃない?」って言われました。
仰る通りです。
担任の先生が家での叱られ方を聞き出す方法
子育てに関する話題は定期的に話題になりますが、以前には担任の先生が「子どもが家庭でどんな叱られた方をしているか」を聞き出す方法として、「先生を叱って傷つけてごらん」と聞いてみるという方法が話題になっていました。