10月1日から始まるキャッシュレス・ポイント還元、LINE Pay・PayPay・Suicaはどうなる?

10月1日から始まるキャッシュレス・ポイント還元、LINE Pay・PayPay・Suicaはどうなる?

36

10月1日からの消費税増税が注目されていますが、「キャッシュレス・ポイント還元事業」も開始されます。2020年10月1日から2020年6月末までの間、対象店舗でキャッシュレス決済を行うと、最大5%還元されるというもの。これに加え、各社が実施する"独自のポイント還元"も上乗せされます。

10月1日から「キャッシュレス・ポイント還元事業」がスタートします

Apple-Card_hand-iPhoneXS-payment_032519

消費税が10%に増税されることが注目されている10月1日、一方では「キャッシュレス・ポイント還元事業」も開始されます。LINE Pay、PayPay、Suicaなどの電子マネーで決済することで、ポイント還元を受けることができますが、それぞれ一長一短です。

キャッシュレス・ポイント還元事業

「キャッシュレス・ポイント還元事業(キャッシュレス・消費者還元事業)」。2019年10月1日から2020年6月末までの間、対象店舗において、登録されたキャッシュレス決済で支払いをすると、最大で5%のポイント還元を受けることができる。

主なキャッシュレス決済サービスは「各種クレジットカード」「交通系電子マネー」「プリペイド型電子マネー」「QRコード決済サービス」など。多くの場合は手続きなしに、ポイント還元を受けることができますが、交通系電子マネーなどウェブサイトへの登録が必要なケースもあります。

ポイント還元対象となる店舗には「CASHLESS(キャッシュレス)」マークが掲出されます。還元率は「中小・小規模企業の直営店」は5%、「フランチャイズチェーン店やガソリンスタンド」は2%と違いがあります。

Cashless
対象店舗には「CASHLESS」マークが掲出される

なおAmazonなどのECサイトも対象となります。対象店舗を探すための専用アプリもリリースされており、キャッシュレス・ポイント還元事業公式サイトではマップも公開されています。

LINE Payは2020年6月末まで最大7%還元、PayPayは11月30日まで最大10%還元

このポイント還元事業に上乗せする形で、各社が実施する独自のポイント還元が適用されます。主要な電子マネーサービスとなる、LINE Pay、PayPay、Suicaではどうなるのか、簡単に比較してみます。

LINE Payの還元はシンプルでわかりやすいのが特徴。前月の決済額によって決められる「マイカラー」の還元率(0.5%~2%)がキャッシュレス・ポイント還元の5% or 2%還元にプラスされる形で最大7%還元。期間もキャッシュレス・ポイント還元事業の開始から終了までと理解しやすい。

Linepay
LINE Pay - キャッシュレス・消費者還元制度で合計最大7%付与

決済方法は「QRコード支払い」「オンライン支払い」「LINE Payカード」「QUICPay+™」と通常使うすべての決済が対応しています。

また10月18日〜31日では「LINE Pay生活応援祭」を開催。スーパーやドラッグストアでのコード支払いを対象に、最大10%のボーナスが追加され、通常還元と合わせると最大12%還元となるキャンペーンが予告されています。

PayPayの還元は一部がわかりにいですが最大10%還元になるのが特徴。PayPayの通常還元率は10月1日から3%→1.5%に半減。また通常の還元は「PayPay残高」「Yahoo!JAPANカード」で決済した場合のみ対象。

さらに10月1日からは「まちかどペイペイ 第1弾」キャンペーンが開始(11月30日まで)。「中小・小規模企業の直営店」で「PayPay残高」「Yahoo!JAPANカード」で決済した場合のみ、3.5%還元されるというもの。

Paypay
まちかどペイペイ 第1弾 - PayPay

PayPayは3つのポイント還元を組み合わせることで最大10%還元になるのは魅力ですが、最大10%は期間限定ですべての決済が対象とならないなど、ユーザーからは"少し"わかりにくい。「まちかどペイペイ 第1弾」終了後には新たなキャンペーンを行うと予想できます。

またポイント還元の上限や還元時期にも違いがあります。

LINE Payでは上限30,000ポイント/月。コード支払いやオンライン支払いの場合は決済と同時にポイント還元を付与。クレジットカード決済となるLINE PayカードとQUICPay決済は月末締め翌月付与。

PayPayでは上限25,000ポイント/月。ポイント還元の付与時期は翌月20日前後となっています。また問い合わせ窓口もLINE PayはLINEで対応可能ですが、他決済サービスは電話窓口のみ設置。

交通系電子マネーのSuicaは、モバイルSuicaで電車に乗ると2%ポイント還元になるサービスを提供します。ただし物理カードのSuicaの還元率は0.5%。ポイントはJRE POINTとして貯まるため、還元を受けるためにはウェブサイトからの登録が必須となります。

shinki_1080x400
鉄道利用で貯まるポイントサービス開始のご案内 JR東日本の共通ポイントサイト - JRE POINT

電車の運賃だけでなく、定期券の購入も対象。今後は「タッチでGO!新幹線」を対象にする計画があるほか、「回数券のように繰り返し同じ区間を乗車することでのポイント還元」「えきねっとでの切符購入」もポイント還元対象とする予定。

JRE POINTは1ポイント1円で利用でき、Suicaへのチャージ、駅ビルでの買い物、JRE POINT ウェブサイトでの商品交換に利用することができます。