
Appleが「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」を発表しました。iPhone 11はデュアルカメラに、iPhone 11 Proはトリプルカメラにアップグレード。新型iPhoneは何がすごいのか。簡単にまとめてみました。
「iPhone 11」は何がすごいの?基本的にすごいのはカメラです
まずは「iPhone XR」の後継モデルとして発表された「iPhone 11」。カラーは全6色!パープル、イエロー、グリーン、ブラック、ホワイト、(PRODUCT)RED。

背面にあるカメラは超広角と広角の2つ。デュアルカメラになりました。超広角カメラは13mm/F 2.4、広角カメラは26mm/F1.8。画質は12MP。

広角カメラのオートフォーカスは最大3倍速くなったそう。超広角カメラはこれまでより4倍広く撮影できるって。

スマートHDR撮影は、機械学習でさらに賢く。ポートレートモードでの撮影もさらに美しくなったみたい。


一番のポイントは遂に「ナイトモード」を搭載したってところ。暗所に弱かったiPhoneが弱点を克服ですよ。しかも自動でオンになります。

地味だけど便利そうなのが新機能「QuickTake」。写真撮影時にシャッターボタン長押しで、動画撮影に切り替わります。ビデオモードを選ぶ必要がなくなる……!!(そういえば「バースト撮影」はどうなるんだろう?)

動画撮影といえば、写真アプリで動画編集ができるようになりました。動画のトリミングや、フィルタの適用など超簡単。

僕は使わないけどインカメラでのセルフィーでスローモーション動画が撮影できるようになりました。その名も「スローフィー」だって。
防水性能もiPhone XRから向上しました。最大水深2メートルで30分間耐久できるそうです。これなら日常生活やプールでの撮影で困ることはないですね。

CPUには「A13 Bionic」を搭載するよ。もちろん他にもGPUもアップグレードされたし、Face IDでの認証は最大30%高速になりました。
ちなみに5Gにはまだ対応していません。eSIM対応でデュアルSIMもOKです。そういえばAppleのロゴは本体中央になりました。
「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」は何がすごいの?やっぱりすごいのはカメラです
で、ハイエンドモデルがこちら「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」です。名前が長いから「Pro」とか「Pro Max」って呼びそう。

「Pro」と言うからには色々とスゴいんですけど、すごいのはやっぱりカメラ。前情報にあったとおりトリプルカメラになりました。あと、ミッドナイトグリーンって新色が追加されました。

まずはディスプレイ。マットガラスで、耐久性が向上。落としても割れにくくなったらしい。そして防水性能もアップ。水深4メートルで最大30分耐久します。
新しい「Super Retina XDRディスプレイ」は「Mac Pro」向けに開発されて超高いと話題になった外部ディスプレイ「Pro Display XDR」の技術も使われているとかなんとか。

しかもエネルギー効率がよくなったからバッテリー駆動時間も長くなったんだって。それとやっぱり3D TouchがなくなってHaptic Touchに置き換わってます。

CPUはもちろん「A13 Bionic」。競合他社と比べても高速だとめちゃくちゃアピールしてましたね。

ユーザーとして地味だけどめちゃくちゃ嬉しいパワーアップがバッテリー駆動時間。iPhone 11 ProはiPhone XSより4時間長持ち。iPhone 11 Pro Maxは5時間長持ち。


そして同梱される充電器は急速充電にも対応。ちなみに本体のコネクタは相変わらず「Lightning」のままです。

そしていよいよ主役のカメラです。背面はトリプルカメラで、広角カメラ(26mm/F1.8)、望遠カメラ(52mm/F2.0)、超広角カメラ(13mm/F2.4)が搭載されています。

3つのレンズの写り方はそれぞれこんな感じ。超広角レンズがめちゃくちゃワイド。

「iPhone 11」でもできるんだから「iPhone 11 Pro」でも当然動画編集ができます。もちろんポートレートモード、スマートHDRの向上、新機能「ナイトモード」も使えますよ。



時間をとって発表はされなかったけど、まだまだすごい機能がありそう。「Audio ZOOM in video」とか「QuickTake Video with subject tracking」とか。動画撮影中にAFが自動追従してくれるのかな?

動画アプリ「FiLMic Pro」を使うと、すべてのレンズで同時に動画撮影できるらしいんですけど、「なにこれスゴい」の感想しか出てこないです。

iPhone 11は64GB(74,800円)から。iPhone 11 Proは64GB(106,800円)から。iPhone 11 Pro Maxは64GB(119,800円)から。

予約は9月13日午後9時00分から開始。9月20日より発売です。