
一般的なトースターでも、バルミューダのトースターのように外側はサクッと、内側はふわっと焼き上げることができると人気の商品「トーストスチーマー」を試してみました。1,000円そこそこでバルミューダ並になるなら最高では?
人気で品切れ続出「トーストスチーマー」を試してみた

多くのメディアで紹介され、品切れが続出しているSNSでも話題になった「トーストスチーマー」を試してみました。
この「トーストスチーマー」は、パンを焼く時にトースター内にスチームを発生させ、パンの外側はサクッと、内側はふわっとモチモチに焼き上げることができるという商品。

バルミューダのトースターと同じ理屈で、トーストの美味しさが手軽にワンランクアップするということで話題になりましたが、店舗では売り切れが続出。最近になってやっと手に入れやすくなったので、早速試してみました。
使い方は簡単。「トーストスチーマー」を水に浸した後、トーストと一緒に焼くだけ。トースト内の水分が保たれてふっくらするのだそう。

「トーストスチーマー」本体は素焼きの陶器といった感じ。大きさは手のひらサイズ。


「トーストスチーマー」内側は空洞。見た目はパンの形で柔らかそうですが、叩くとカンカンと音がする陶器です。


使う前に20秒程度水に浸します。

そしてトースター内に一緒に投入。さて焼き上がりはどうなるか……。

焼き上がり前後を比較すると、「トーストスチーマー」本体の色が変わっているので、含ませていた水がなくなっていることがわかります。

確かに外側はサクッと、内側はふわっと仕上がった気がする
焼き上がったパンを早速試食。たしかに外側はサクッと、内側はふわっと仕上がった気がします。普通に焼いたものと比較してないので、その差がどれほどかはわかりませんが……。

本物のバルミューダのように温度制御が行われたり、パンの種類によって焼き分けるといったことはできませんが、簡易的にスチーム調理を実現できる商品。
SNSでは「トーストスチーマー」を使ってみたという人から、美味しくなったという報告も。
ずっと気になってたトーストスチーマー🍞食パンの形が可愛い✨ロフトとかで1,080円で買えます。水をつけてトースターでパンと焼けば外パリ中ふわ❤️早速実践してみました!まいう~!! pic.twitter.com/IlDCbmgaNv
— 万鉄3@スイーツ大好き (@mantetu_room) 2019年4月8日
おはようございます。土曜日の朝はやはりこれ、アボカドと豆乳のスムージーですね。それと今朝は新兵器のトーストスチーマーを投入です。外はカリカリサクッと、中はふんわりフワっと、トーストがとても美味しくなりました(╹◡╹) pic.twitter.com/TVk7y8rRqo
— ちょこい (@cyokoi27) 2019年4月19日
普通のトースターをスチームトースターにできるトーストスチーマーを買ってみた。
— 風のさざめき (@sazameki) 2019年1月18日
ので普通のと比べて試し焼き。おー、しっとりした仕上がり! pic.twitter.com/iG1BAYhQqe
Amazonのレビューでは「こんな小さなモノで、パンが美味しくなるなんて」と絶賛の声があがる一方、「自分の味覚の問題だが、値段の割には無駄なものに思える」「実感があまり分からない」といったコメントも投稿されています。

僕の評価は「めちゃくちゃ美味くなった〜!みんな買うべき〜!」というよりも、「なんか美味しくなったような気がするから、興味のある人は買ってみて〜!」といった感じ。
「トーストスチーマー」の価格は公式サイトでは1,166円となっていますが現在もなお売り切れ状態。Amazonでは少し割高になりますが、1,794円で販売中。
東急ハンズやロフトなどで販売しているようなので、気になる人は見つけたら即ゲットしたほうが良さそうですよ。