
Gppgleは6月28日、「Googleマップ」に2つの新機能を追加したと発表しました。1つは「バスのリアルタイム遅延情報」、2つ目はバスや電車の「混雑予測」機能。世界の約200都市に対応しています。
「Googleマップ」アプリ、バスのリアルタイム遅延情報が確認可能に

Googleは6月28日、「Googleマップ」アプリ(iOS / Android)に2つの新機能を追加したと発表しました。
1つ目の新機能は「バスのリアルタイム遅延情報」。公共交通機関側からリアルタイム情報がGoogleに提供されていない場合でも、バスの遅延情報をリアルタイムで確認することができます。

バスの遅延情報を路線上の実際の交通情報にもとづいて表示し、より正確な移動時間を確認できるとのこと。路線の交通状況も確認できるため、遅延が発生している場所を正確に知ることもできます。
バスや電車、地下鉄の「混雑予測」を表示
2つ目の新機能は、バスや電車、地下鉄の過去の交通状況にもとづいた「混雑予測」機能。時間に余裕があれば混雑が予想される満員電車などを避けることも可能になります。

これらの新機能は世界の約200都市に対応しています。

Google マップ - 乗換案内 & グルメ
- カテゴリ
- ナビゲーション, フード/ドリンク
- 販売元
- Google LLC