Twitterの女性ユーザーが「大学入学時に父に教えられた酒席7か条」をツイート。この父親からの教えに称賛する声や、共感する声が殺到し注目を集めていました。大学生じゃなくても気をつけたいですね。
「飲み物は自分で頼め」「お手洗いに行った後は新しいグラスを頼め」など自衛策として知っておくべき7か条
女性のTwitterユーザーが投稿した「大学入学時に父に教えられた酒席7か条」というツイートが多くのユーザーから注目を集めています。
大学生になったばかりではまだ未成年のほうが多いかと思いますが、お酒が出る席に同席する機会が高校生と比べると増えてくるのが一般的。当選、お酒のトラブルに巻き込まれる可能性も増えます。
そんなユーザーに教えてあげたいのがこの「酒席7か条」。自分ので自分の身を守るためにも、こういった知識を持っていたほうが自衛力は高まります。
話題になっていた「大学入学時に父に教えられた酒席7か条」
- 飲み物は自分で頼め
- グラスは常に自分の前に持て
- お手洗いに行った後は新しいグラスを頼め
- 席替えはグラスを持って移動せよ
- グラスを空にすると新しい酒を頼まれるので空にするな
- ピッチャーは最初の一杯以外受け取るな
- 男に奢られようとするな
大学入学時に父に教えられた酒席7か条
— 土鍋 (@NabekoGirl) 2019年3月15日
①飲み物は自分で頼め
②グラスは常に自分の前に持て
③お手洗いに行った後は新しいグラスを頼め
④席替えはグラスを持って移動せよ
⑤グラスを空にすると新しい酒を頼まれるので空にするな
⑥ピッチャーは最初の一杯以外受け取るな
⑦男に奢られようとするな
「怖い世の中になった」「自衛のために大事」「素敵なお父様」など反響殺到
先日も住友商事の元社員がOB訪問に来た女子大生を酒に酔わせて乱暴したとして逮捕される事件があったばかり。昨年も慶応大学の学生が女性に暴行、東京大学の学生が女性に暴行など、自衛策を知っておいたほうがいいと考えるのは自然な状況です。
ツイート主も父親から、「飲酒強姦事件をキッカケに『守っているかい』と連絡がありました」と明かしています。
父は飲み会で薬や濃い酒を飲まされた女の子を目撃したことが何度もあるそうです。睡眠薬が市販されている現代の自衛…指示がとても具体的だったので守りやすく今日まで無事に生きています。飲酒強姦事件をキッカケに『守っているかい』と連絡がありました。自衛策として広まりますように。
— 土鍋 (@NabekoGirl) 2019年3月15日
なおこの自衛策は性犯罪をあくまで予防するものであり、性犯罪に巻き込まれた際の責任を負うものではなく、この自衛策をとらなかった方に罪を着せるものでもありません。
— 土鍋 (@NabekoGirl) 2019年3月15日
・拡散ありがとうございます。基本的には飲み会は楽しいところです。楽しいキャンパスライフを。
— 土鍋 (@NabekoGirl) 2019年3月17日
・盛られるのは薬だけじゃないです。酒癖悪い人が酔ってショット混ぜて男子を潰そうとしたシーンは私も見たことあります。強そうな人に対しては潰そうぜのノリが発生します。強い弱い関係なし。
・お酒が飲めなくても未成年でも飲み会には行きます。特に新歓期は知らない人と飲む事が多いです。次回以降関わらなければいいですけど最初の一回は避けるの難しい。活動は真面目でも飲み会が酷い事もあり得ます。昔の体育会が一気飲みさせたように。
— 土鍋 (@NabekoGirl) 2019年3月17日
・男と飲まなければいいじゃん
— 土鍋 (@NabekoGirl) 2019年3月17日
・飲み会行かなきゃいいじゃん
・自意識過剰ブス
…飲み会に誘われた事ないのかしら?
という冗談は置いておき、行きたくない飲み会は事前に断りましょうね🍻それも大切なマナーですよ🍷幹事にとって1番嫌なのは事件が起こる事、2番目はドタキャンです。
ネットではツイート主の父親に対し「素敵なお父様ですね」「立派な親父さんだ」など称賛する声が殺到。他にも「自己防衛の鉄則だよね」「これ本当に必要」と共感する声があがったほか、「ここまで考えて自衛しなきゃいけない世の中だからクソ」などの意見が寄せられていました。
ストレートで大学入学していたらまだ18才だと思うので、そもそもお酒の席にいったら「お酒飲めないんで……」で押し通すのが正解ではありますけどね。新大学生だけでなく、新社会人やお酒が弱い人も伝えてあげたい「酒席7か条」でした。