
2019年秋頃に登場するとみられている次期iPhoneについて、「HUAWEI Mate 20 Pro」のように四角い枠の中に3つのカメラが配置される「トリプルカメラ」仕様になると、Macお宝鑑定団が伝えています。
次期iPhone、トリプルレンズ仕様が登場する可能性が高い

2019年秋頃に発表されるとみられている次期iPhoneについて、メインカメラは四角形の枠の中に3つのレンズが配置された「トリプルレンズ」仕様になるようだとMacお宝鑑定団が伝えています。
中国のサプライヤーからの情報だといい、イメージとしては「HUAWEI Mate 20 Pro」のようなレンズになるとしています。

次期iPhoneがトリプルレンズ仕様になるという情報はWSJやBloombergからも報じられており、2019年の新型iPhoneに採用される可能性は高いとみられています。
「トリプルレンズ」ストレージ容量が最大モデルのみ採用?
これまでの情報でトリプルレンズカメラは"最もハイエンドなモデル"に採用されるとされていますが、Macお宝鑑定団は"最もハイエンド"が意味するところは「ストレージサイズが最も大きい」という意味だと指摘。
そのためiPhone XS Maxの後継モデルだけでなく、iPhone XS後継モデルでも採用される可能性があるといいます。さらに中国のサプライヤーは「すでに、次期iPhoneの純正アクセサリーの開発も同時に進められていて、それらには背面に大きな穴が空いている」と話しているということです。
なお、ストレージ容量が最も大きいモデルを「最もハイエンド」と位置づけるということは、Appleは既に行っています。
2018年に発売された新型iPad Proでは、ストレージ容量が最も大きいモデル(1TB)のみ、通常モデルの1.5倍のメモリ(6GB)が搭載されています。