Facebookからも正式に隠し機能だったとして発表されたメッセンジャーのダークモード設定方法。視認性が良くなると評判ですが、ダークモードに変更したら吹き出しの色を「グラデーション」にするのがオススメです。
Facebookがダークモードの隠し機能を正式発表、今後数週間のうちに正式機能に

Facebookは3月4日(現地時間)、メッセンジャーアプリに「ダークモード」を設定する方法が隠されていたことを正式に発表しました。今後数週間のうちに正式機能として公開されます。
メッセンジャーの隠し機能「ダークモード」の使い方
— ノムラジュンペイ(男子ハック) (@JUNP_N) 2019年3月2日
1. 三日月の絵文字を送信する
2. 三日月が降ってくる演出でアンロック成功
3. 設定にダークモードが出現
4. ダークモードが使えるように!https://t.co/bzZNf7VgRt pic.twitter.com/m6eX1HOfcc
現時点でダークモードを利用する方法は、メッセンジャーで「三日月の絵文字を送信する」ことが必要。ダークモードに設定すると背景が黒くなり、スマホからの眩しさが軽減されるため、目にも優しい色合いになります。
ダークモードにしたら、吹き出しの色を「グラデーション」にすると映える
Facebookメッセンジャーには、トークごとに吹き出しの色をトークごとにが備わっていますが、ダークモードにすると「グラデーション」カラーがめちゃくちゃ映える見た目になります。
トークの詳細画面の「カラー」をタップすると、16種類のカラーから好きな色を選択することができ、うち4つがグラデーション。


これまでにも用意されていたカラーにするだけでも、だいぶ映える見た目にはなります。


カラーを「グラデーション」に変更すると、下になるにつれて吹き出しの色が鮮やかにグラデーションするのが特徴。
通常モードだと少しチカチカする印象でしたが、ダークモードにピッタリ。これはカワイイ。


ダークモードに設定した人は「グラデーション」カラーも試してみては?