カルビーは2月22日、2月19日よりファミリーマートで発売した「レンジ de ポテリッチ 濃厚バター醤油味」を自主回収し、発売中止にすると発表しました。同じ調理法を採用していた「レンジ de ピザポテト」も発売中止に。
ファミマで販売していた「レンジ de ポテリッチ」を自主回収
カルビーは2月22日、ファミリーマートで販売されていた「レンジ de ポテリッチ 濃厚バター醤油味」を自主回収すると発表しました。同商品は電子レンジで調理して食べるポテトチップスとして注目されていました。
回収の理由については「お客様から商品パッケージの説明にある加熱方法にて電子レンジで調理したところ『焦げ』、『発煙・発火』のお申し出をいただきました」と説明しています。
全国のファミリーマートで発売しました『レンジdeポテリッチ濃厚バター醤油味』は、電子レンジ調理時に焦げや発煙・発火のお申し出をいただいた事から、当該商品を自主回収いたします。
— Calbee(カルビー)公式 (@Calbee_JP) 2019年2月22日
ご心配とご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。詳細は以下よりご確認ください。https://t.co/yAg3C7jarY
カルビーは「レンジ de ポテリッチ」が手元にある客へ、商品の送付先を案内。後日、商品代金を送付するとしています。
3月12日に発売予定だった「レンジ de ピザポテト」発売中止
また「レンジ de ポテリッチ」と同様に、電子レンジでの加熱調理をする「レンジ de ピザポテト」が3月12日に発売予定でしたが、こちらも発売中止と発表されています。
Twitterでは「レンジ de ポテリッチ」を電子レンジで調理したところ、ポテトチップスが焦げたという報告が複数されていました。
噂のポテリッチを500ワットで40秒温めてみた。なるほど、これは自主回収必至ですわ。蒸気口から煙を上げていたから何事かと思った。てか40秒になる前にレンジが緊急ストップした。一大事にならなくて助かった。みなさん、温めて食べるのは避けましょう... #ポテリッチ pic.twitter.com/0ZIzhamaGa
— さくら (@sakura_tcg) 2019年2月21日
燃えるポテリッチ 。おとといの。 pic.twitter.com/2m3Rd57aTB
— COSMOGANG (@COSMOGANG_ver0) 2019年2月22日