今年話題になったWebサービスやアプリを一挙に振り返る年末の恒例企画「2018年に話題になったWebサービスまとめ」。昨年はFinTech系が多い印象でしたが、今年はお金よりも生活や個人の能力の活用(副業など)が多かった印象です。
2018年は「生活」や「個人」に関連したサービスが注目された?
今年で8年目にになる「話題になったWebサービスまとめ」。今年話題になったWebサービスを一挙に振り返る恒例企画です。
今年の特徴は、旅や食事といった生活に近いサービスと、個人の活動にフォーカスしたサービスが多かった印象。(2018年に誕生したサービス数というより、2018年全体を通しての個人的な印象)
個人向けでは空いた時間を活用して、自分の能力や時間を活用する系、コミュニティ系、「Travel Now」や「LINEトラベル」といった旅行関連サービス、「タベリー」や「POTLUCK」など食事関連サービスが登場しました。
昨年はFinTech系が多かったイメージでしたが、1月のコインチェック騒動もあってか、仮想通貨やブロックチェーン関連で話題になったサービスは少なかった気がします。
※1年を通してつけていたメモや記録と、独断と偏見でWebサービスを選んでいるので「なぜこれが?」「これもいれたほうがいい」などのご意見があれば、Twitterなどでご指摘いただけると幸いです。
タベリー
「10秒で献立作成ができる」献立アプリ。副菜、汁物の順番で、アプリから提案される複数の料理から料理を1つ選択することで、簡単に献立を作成することができます。iOS版、Android版を提供。
マイカー賃貸カルモ
月額定額契約で、新車を借りることができるサービス。自動車のレンタルではなく「賃貸」で、納車されるのは全て新車。車を借りることができる期間は1年〜9年。お値段はそこそこ。
カーリースならTVで話題のカルモ|マイカーリースで車を格安に【マイカー賃貸】トークルーム(Talkroom)
YouTubeを見ながら通話することができるというアプリ。
HQ Trivia
海外で人気になったユーザー参加型のオンラインクイズゲーム(番組)。決まった時間にライブ配信され、何十万というユーザーが賞金を奪い合うという内容。中国では「Toutiao」という同系統のサービスも。日本では似たような企画をグノシーがやっています。
CAMPFIRE Fireball
クラウドファウンディングのオーナーがライブ配信をしながら支援金額を集めるサービス。支援者とリアルタイムにコミュニケーションを行いながら、支援を求める(動画配信ができる)という特徴がある。
CAMPFIRE Fireball - 分散型ライブファンディングシステム仮想通貨ウォレットアプリ「Ginco」
仮想通貨にまつわる出来事が非常に多かった2018年。仮想通貨ウォレットアプリ「Ginco」は、ユーザーの端末のみにアクセス権がある「クライアント型ウォレット」で、ユーザー同士でウォレットから直接送金ができる。
Ginco - 安心・安全の仮想通貨ウォレットSPOTSALE
店舗や企業がSPOTSALEで上場(コインを発行)することで、資金やファンを集めるというサービス。コインはユーザー同士でも売買することが可能。株式などのように投資目的とは違い、売買時の価格は買い手と売り手が1対1で決めます。
SPOTSALE(スポットセール) | オリジナルコインの取引所Die With Me
スマートフォンの電池残量が5%以下にならないと使えないというチャットアプリ。同アプリの作者Dries Depoorter氏はTechCrunchのインタビューで「このアプリはアートプロジェクトだ」と語っています。
PICOL
ゲームやCD、DVDに特価した即時買取サービス。サービス公開後に漫画も対象になっていましたが、2018年11月でサービスを終了。
PICOL(ピコル)-バーコードをピコってお金に変える”スピード買取”アプリG-tax
仮想通貨の確定申告を支援するサービス。仮想通貨の取引によって発生した曽根機を簡単に計算することができる。2018年12月時点では20以上の取引所に対応しています。
仮想通貨の損益計算ソフト Gtax | 仮想通貨の確定申告をシンプルにTechme
教えたい人と学びたい人をつなげるプログラミングに特化した個別相談サービス。30分単位で利用でき、ちょっとした相談や、ちょっとした小遣い稼ぎができる。
プログラミングのスポット相談|TechMeMOSH
個人のホームページを簡単に作成できるサービス。予約ページや、レビューページなども設置でき、SNSで活動している人が仕事の依頼を受けやすいという特徴がある。
MOSH | 予約・レビュー機能が誰でも無料で。個の時代のサイト作成サービスnyatching
猫の飼い主同士をマッチングし、シッター子和える関係を作るサービス。猫の飼い主だけのコミュニティとしても機能し、シッター時の緊急時には専門家のサポートも対応。福岡市限定。
nyatching - ニャッチング | 飼い主さん同士で猫のお世話をし合えるサービスMogMog
2017年に「韻ノート」というサービスを公開し注目を浴びた細川貴英さん(@takahide_h)が作成したグルメサイト。メニュー単位から検索できるという視点で、料理名を入力した後に場所で絞り込んでいくというスタイル。
もぐもぐ(MogMog)- メニューで探せるグルメランキングテクノロジア魔法学校
ディズニーの世界を楽しみながらオンラインで学ぶことができるプログラミング学習教材。2020年には小学校の授業でプログラミングが必修化されることもあり注目が集まった。Windows、Macどちらにも対応。
ディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」SHACA SHACA!!
お店選びをランダムにお任せで見つけてもらうアプリ。レビューサイトを見ながら悩むのにはうんざりという人向けで、スマートフォンを降ると1店舗だけが表示されます。
NYAGO
匿名のチャットアプリで、公開後に1万ユーザーを突破したタイミング(4月)でサービスを一時停止。チャットは毎朝6時に消えてしまうというのが特徴。「進化を遂げて、もどってきます」とされていますが、現時点でサービス再開の案内はされていない。
NYAGOサービス停止 - NYAGO(ニャゴ)audiobook.jp
オトバンクが提供していたサービス「FeBe」がリニューアルされ「audiobook.jp」に統合。耳で楽しむ読書アプリで、約23,000作品が配信されている。
mint
自分のオリジナルポイントを作って配ることができる無料アプリ。3月に先行登録が開始され、11月にアプリがリリースされたばかり。
Unsplash
フリー写真素材サイト「Unsplash」のiOSアプリが登場。シンプルなデザインで、海外メディアも絶賛されていました。
teacha
メルカリのグループ会社である株式会社ソウゾウによるサービス。さまざまなレッスンをフリマ感覚で売買できるCtoCサービス。4月に公開され、8月21日に終了した。
TOP | teacha(ティーチャ)Stock
チームの情報管理ツール。チャットのように多くの会話が流れていかず、必要な情報がストックでき、チームのタスク管理を支援。
StockSTUDIO
コードを書かずに簡単にウェブサイトを作成公開することができるというサービス。2017年4月にベータ版がリリースされ、4月に正式公開された。
STUDIO | コードを書かずに、 Webサイト作成を完結。bosyu
TwiterやFacebookを利用した人材募集サービス。SNS上で人を探すことに特化しておりため、広く拡散することで潜在ユーザーを探し出します。サービスの立ち上げから譲渡までの顛末をまとめたブログ記事も話題になりました。
SNSを使ったカンタン募集サービス | bosyuPOTLUCK
月々定額制でランチのテイクアウトが可能になるサービス。利用できるのは渋谷、恵比寿、表参道、代官山エリア。11月より夕食も使用可能に。
月額定額制テイクアウトサービス|POTLUCKUber Health
医療機関と提携し、医療機関が配車予約できるようになったUber Health。病院の予約時間を守れないケースが多いというアメリカで、医療機関が患者のために配車予約し、患者にはメッセージで予約したことなどが通知さえる仕組み。
Introducing Uber Health | Cost-efficient, reliable transportation for patientsイラク日報 全文検索
防衛省がこれまで存在しないとしていた自衛隊のイラク派遣の際の活動報告(日報)が公表され、その370日分のPDFデータキーワード検索することができます。
イラク日報 全文検索コエステーション
東芝デジタルソリューションズによるアプリ。自分の声を登録して、文字を打つと、自分の声で喋りだすというもの。
漫画ビレッジ
違法漫画サイト「漫画村」に対抗し、各電子書籍ストアで合法的に無料公開されているマンガをブラウザ上で読むことができるサービス。
漫画ビレッジ | アプリインストール不要でマンガがすべて無料ですぐ読める合法漫画村!読書感想文、買います。
(熱い)読書感想文を買い取ってくれるというサービス。買取価格は最大で10万円で、メディアとしては書籍化を目指しているとのこと。
読書感想文、買います。JobTag
上記で紹介したbosyuと同じく、SNSで人材の募集を行うことができる点。こちらは仕事に特化している点が異なります。
SNSでカンタンに採用募集ができる|JobTagズボラ旅
行き先が決まっていなくても旅行に行くことができるサービス。LINEで旅行の出発地点を伝えるだけで、宿泊旅行プランの提案を受けることができるというもの。
ズボラ旅 by こころから|全部"おまかせ"で、旅にでよう。MENUS
ユーザーの情報を元に管理栄養士が監修した400万以上の献立の中から、栄養バランスに配慮差rた献立が提案されるアプリ。
CLAS
月々500円から利用できるインテリアのシェアリングサービス。ライフステージの変化にあわせて、家具を処分&新調するのではなく、必要な時に必要なインテリアを、というコンセプト。
家具のレンタルサービス CLAS(クラス)| 家具を買わない生活 はじめようmyBridge
LINEの名刺管理アプリ。OCRとオペレーターによる手入力で、正確なデータ化。すべての命式管理機能が無料。LINEのトークで名刺情報の共有も可能。
ショップコイン
BASEの出店店舗がファンから資金調達することができるサービス。支援するユーザーは店側からコインを受け取ることができ、コインを持ったユーザーを優遇することができます。
SHOP COIN | ショップコインを作成して資金集めを簡単に。ソレハラ
無料&会員登録不要で「◯◯ハラスメントを行っています」という匿名メールを本人に送ることができるというサービス。組織内ハラスメントを軽度な段階で認知させることが可能だという。
SoreharaONE
撮影した画像がお金に変わるサービス。具体的にはレシートやシャンプーのボトル、ドライヤー、公共料金の明細書など。サービス公開時に大きな話題となりネットメディアだけでなくテレビでも紹介されました。
Tokyo Disney Resort App
東京ディズニーリゾート公式アプリが遂に登場。チケットの購入、パークへの入園、各施設の待ち時間表示、ショーの抽選、レストランの予約などが可能。
IGTV
Instagramによる新しい動画サービス。Instagramと比較してかなり長時間の動画を投稿でき、動画は縦長。
TRAVEL Now
後払い専用の旅行代理店アプリ。旅行代金の支払いは2ヶ月後でOKというもので、10万円以下の国内外の旅行4000種類から選ぶことができます。
LINEトラベル
LINEアプリ内で、国内・海外の旅行を比較検索することができ予約まで完了させることができるサービス。
POMU.ME
プロフィールサイト作成サービス。自分のSNSアカウントをまとめたり、各種リンクを掲載することがスマホから簡単に行うことができます。
POMU.MEMENTA
自分が得意なことを月額制で誰かに教えることができるプラットフォーム。専門的な相談から、初心者向けの相談まで幅広いメンターが登録されている。
メンターをつけてプログラミング学習のもう一歩先へ|MENTA(メンタ)BATON
mixiや前略プロフィールなどで流行した「バトン」を現代風にしたらこうなるのでは?というサービス。作者はTalkroomのCEOである山口翔誠さん(@shosemaru)。
バトン一覧 | BATON資産運用サービス「FOLIO」アプリリリース
テーマで選ぶ投資運用サービス「FOLIO」からアプリが登場。より簡単に資産運用することができるように。
ためしがき
日本語フリーフォントをまとめて試し書きができるサイト。現在87種類の日本語フリーフォントをまとめて比較することができます。
ためしがき - 日本語のフリーフォントを検索できるサイトウェブ表彰
ウェブ上で気がるに表彰状を作って、SNSなどにシェアすることができるサービス。公開後に多くの反響があり話題に。
ウェブ表彰 | 気軽に誰かを称賛しようHTML名刺
「MogMog」でも登場した細川貴英さん(@takahide_h)が作成した自己紹介サイト。シンプルなすっきりとしたページが作れます。
HTML名刺EXIT
会社を辞めたいけれど「自分で言い出せない」「辞めさせてもらえない」「出社せずに辞めたい」という要望に応えるサービス。
退職代行なら「EXIT」| 会社からの非常口はこちらフィッシュ
日本で初めての人工知能を使った魚種判定アプリ。写真を撮るかスマホ内の写真を選択することで、魚の種類を判定できます。
ミラティブのエモモ
ゲーム実況動画を配信できるライブ配信プラットフォーム「Mirrativ(ミラティブ)」にVtuberのように生配信ができるアバター機能「エモモ」が追加。
m-gram診断
よく当たると評判で2017年に流行した性格診断「m-gram(エムグラム)診断」の2018年版。以前よりパワーアップした内容になって再び話題に。
超精密な性格診断 | 自分を構成する8性格をエムグラムで診断CHIP
アーティストやクリエイターなどをメインに、「新たな収入源を提供する」ことを目的としたファンクラブ作成サービス。
REALITY
世界初となるVTuber専用ライブ配信プラットフォーム「REALITY」。
LINEほけん
LINEアプリ上で損害保険に加入することができる保険サービス。 保険は100円からのプランが用意されています。
PayPay
ヤフーとソフトバンクの合弁会社であるPayPay株式会社が提供する決済サービス。12月には「100億円あげちゃうキャンペーン」も話題に。
LINEチケット
LINEアプリ内で検索・購入・発券することができる電子チケットサービス・購入したチケットはLINEで送られてくるので、購入から入場までLINEで完結します。
Olli
写真や動画を手書き風のアート調に加工するアプリ。SNSでイラストレーターや漫画家を中心に話題に。アプリのリリースは2017年。
YouTube Premium
YouTubeの有料サービス。動画の広告がなくなったり、バックグラウンド再生ができたり、YouTube Musicの有料プランができるようになったりする。
YouTube Premium - YouTubeCASH Mall
アイテムを即現金化できるサービス「CASH」で買い取られたものを、オークション形式で購入することができるサービス。現在は企業向けのみ提供。
CASH Mall|あらゆるアイテムが毎日買えるオークションサイト「CASH Mall(キャッシュ モール)」Squoosh
Googleが公開した画像圧縮サービス。Googleが開発している「WebP」への変換にも対応している。
SquooshLasso
Facebookが公開したショートムービー投稿アプリ。TikTokのようなプラットフォームで、現在はアメリカのみ提供されている。
LassoLINE家計簿
LINEアプリ上で利用できる家計簿・資産管理サービス。銀行やクレジットカードなどを登録することで、家計簿を自動作成してくれます。アプリ版もあります。