任天堂は11月29日、任天堂が著作権を所有するゲームからキャプチャした画像や映像を利用した動画などを、外部サイトに投稿する際のガイドラインを発表しました。
任天堂「体験が広く共有されることを応援したい」
任天堂は11月29日、任天堂が著作権を所有するゲームからキャプチャした画像や映像(任天堂の著作物)を利用した映像や静止画を、適切な共有サイトに投稿(実況含む)することや、同社が指定したシステムで収益化することに対して、「著作権侵害を主張しない」とするガイドラインを発表しました。
任天堂は同社のゲームやキャラクター、世界観に対して「お客様が真摯に情熱をもって向かい合っていただけることに感謝し、その体験が広く共有されることを応援したいと考えております」と説明しています。
個人のユーザーは非営利目的の投稿はOK。収益化が可能なシステムはOPENRECやYouTube、Twitch、ニコニコ動画など。
「任天堂の著作物」を利用して収益化が可能なシステム
- Facebookゲームストリーマー
- Facebookレベルアッププログラム
- ニコニコ動画(クリエイター奨励プログラム)
- ニコニコ動画(ニコニコチャンネル)
- OPENREC Creators Program
- Twitchアフィリエイトプログラム
- Twitchパートナープログラム
- Twitter(Amplify Publisher Program)
- YouTubeパートナープログラム
なお、収益化可能なシステムは随時更新されるとのこと。
「クッパ姫」のようなファンアートについては、今回のガイドラインの対象外
ガイドラインのQ&Aでは先日世界中で話題となった「クッパ姫」のようなファンアートなどの「ゲームのプレイ動画やスクリーンショット以外の任天堂の知的財産に基づいて創作したもの」についても、任天堂からの回答が掲載されています。
回答では「このガイドラインは、任天堂のゲーム著作物を利用した動画や静止画を、適切な動画や静止画の共有サイトへ投稿することを対象としたもの」と説明。これに該当しない任天堂の知的財産の利用や創作については、「各国の法令上認められる範囲内」と回答しています。
また任天堂は、個別の著作物の利用について、法令上位認められる範囲かどうかに問い合わせには答えられないとのことです。
ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン|任天堂