
Appleが「平成30年7月豪雨」による被災者向け特別修理サービスの案内を行っています。豪雨で直接被害を受けた修理可能なApple製品を無償で配送修理するとしています。
「平成30年7月豪雨による被災者向け特別修理サービス」を開始

Appleが「平成30年7月豪雨」(西日本豪雨)の被災者に向けた、特別修理サービスを開始すると発表しています。
このプログラムでは豪雨の直接的な被害を受けたApple製品を無償で配送修理してくれるとしています。修理の申込みはAppleサポート(0120-27753-5)でのみ行い、オンラインでは受け付けないとのこと。
対象となるのは災害救助法の適用市町村に居住しているユーザーで、修理可能なApple製品
今回の特別修理プログラムの対象となるのは、Mac、iPhone、Apple Watch、iPad、iPod、Apple製ディスプレイ。修理可能な製品に限り、アクセサリ類やBerats製品などは含まれません。
また対象ユーザーは「平成30年7月豪雨」による災害救助法の適用市町村に住んでいる、被災した一般ユーザーのみ。Apple製品を使用している販売店や業者など、個人のユーザー以外は対象外とのこと。
なお災害救助法の適用市町村については、内閣府の防災情報のページを参照するようにとしています。受付期間は2018年9月末日まで。
平成30年7月豪雨による被災者向け特別修理サービスのご案内 - Appleサポート