18日朝、大阪府北部を震源とする大規模な地震があり、震度6弱を観測。地震をうけ、TwitterではNHKやKDDIなど各企業の公式アカウントが有益な情報を発信しています。
NHKや企業公式アカウントが、災害時に役立つ情報などを積極的に発信中
18日朝、大阪北部を震源とする震度6弱の地震が発生しました。NHKなどの報道によると、3人が死亡し負傷者は200人以上に上ったとのこと。
新幹線や在来線など交通機関への影響も大きく、水道やガスなどのライフラインにも大きな影響が出ています。
東日本大震災や熊本地震など、これまでの災害の経験を活かし、TwitterなどSNSでは行政や企業の公式アカウントが積極的に有益な情報を発信しています。以下に一部を紹介。
気象庁は今後、1週間程度、最大で震度6弱程度の揺れを伴う地震に十分注意するよう呼びかけています。改めて、災害への備えを点検しませんか?家庭用、外出時用、会社用それぞれの実際に役に立つ「防災グッズリスト」の最新版です。https://t.co/qlexsazZT9 pic.twitter.com/pacpLIP6Uw
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2018年6月18日
災害時の避難所で役立つ案内用の図と記号を集めました。英・中・韓・西の多言語対応です。https://t.co/rYLPRGeymR pic.twitter.com/0CeZ7M9Xdo
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2018年6月18日
NHKの「ニュース・防災アプリ」では大きな災害などの際、テレビ放送の同時提供も行っています。災害時への備えの一つとしてご活用ください。もちろん、NHKのニュース速報もプッシュ通知でリアルタイムにお知らせします。https://t.co/OIVFe15TKZ
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2018年6月18日
【災害時障害者のためのサイト】大阪で震度6弱の地震がありました。災害時に障害者や寝たきりの高齢者などが取り残されないよう、障害等別に防災や減災のためのヒントをまとめたサイトがあります、」ぜひご利用ください https://t.co/OY24BgijqJ
— NHKバリバラ (@nhk_baribara) 2018年6月18日
本日大阪北部で震度6弱の地震を観測しました。
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2018年6月18日
電話回線がつながらない場合でも、インターネット回線がつながっていればLINEのメッセージ・タイムライン・無料通話は利用可能です。安否確認や非難場所の連絡などにご利用ください。 #地震情報
▼より詳しい使い方はこちらhttps://t.co/sEibmRhVQK
災害などの緊急時にご利用いただけるLINE機能のご案内https://t.co/UO1wZGzUDJ
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2018年6月18日
LINEマンガでは「緊急時のLINE活用法」を公開しています。
— LINEマンガ (@LINEmanga) 2018年6月18日
緊急時に、LINEの機能を使ってご家族や大切な方々と円滑に連絡を取り合う方法をマンガでわかりやすく解説。
居場所を教える機能や、避難所の場所や防災情報をノートに共有する機能など、是非ご確認ください。
▶️https://t.co/IgoQcR9uKy pic.twitter.com/cP7L5tvatL
このたびの大阪北部を震源とする地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。KDDIは、本日15時に大阪府全域 のau Wi-Fi SPOTを無料開放しました。ネットワーク名「00000JAPAN」を選ぶとauのお客様に限らずどなたでも無線LANサービスがご利用頂けます。https://t.co/l5mkx0wEeT pic.twitter.com/h97P7yrqWD
— kddipr (@kddipr) 2018年6月18日
熊本地震の際には「00000JAPAN」に見せかけた偽のアクセスポイントに関する注意喚起も行われていたので、アクセスする人は要注意。
正しいアクセスポイントであれば、「00000JAPAN」を提供していることをステッカーなどで掲示してあります。
RT @TwitterJP: #7年 前の東日本大地震の時、Twitterはたくさんの方々にさまざまな目的でご利用いただきました。
— J-WAVE 81.3FM (@jwave813fm) 2018年6月18日
地震をはじめ、災害時にご利用いただく際にお願いしたい4点をまとめました。 pic.twitter.com/kEIbHU0Tce #jwave
【緊急時のマニュアル】
— まんがお得に買うならeBookJapan (@eBookJapan) 2018年6月18日
eBookJapanでは、防災ブック『東京防災』の電子書籍を無料配信しています。
災害時の行動や対処法など、防災に役立つ情報が載っています。
端末にダウンロードしておくと、
ネット接続なしでいつでも読むことができます。
是非ともお役立て下さい。https://t.co/HGUeql5gvF pic.twitter.com/DjXt9SDmZ9
「東京防災」は、Kindleストアなど各電子書籍ストアからダウンロードが可能です。また、東京都防災ホームページからもPDFをダウンロードすることができます。
災害時の温かい食事は、身も心も癒やしてくれます。そこで役立ちそうなのがサバイバル・メシタキの略で「サバメシ」。空き缶と紙パックでお米を炊く方法です。
— ちゅん太(東京新聞生活部) (@tokyochunta) 2018年6月18日
【東京新聞:震災関連】空き缶で「サバメシ」 二つ重ね、コンロと釜にhttps://t.co/eEfeACRseo pic.twitter.com/qSIz4rxGOq
こちらに災害時に役立つレシピがまとめてありますので、少しでもお役に立てればと思います💦https://t.co/0JmWWObgl2
— クックパッド【公式】たん🍳 (@cookpad_pr) 2018年6月18日
このたびの大阪北部を震源とする地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
— タウンWiFi【公式】 (@Town_WiFi) 2018年6月18日
通信会社の電波がなく安否確認ができず困ってる方、WiFiが探せずに困っている方は、
「災害時WiFi(00000JAPAN)」はどなたでも使えます。
なお念のため、災害時の家電の取り扱い注意点です
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2018年6月18日
・破損した太陽光パネルには触らない
・冠水した製品には通電しない
・停電時は家電のコンセントを抜く https://t.co/IykwUICsBl
【こちらは危機管理室です】当面余震の発生が想定されます。これから夜間にかけて、引き続きテレビ等で地震情報を確認してください。自宅内においてもスリッパや懐中電灯を準備するなど身支度を整え、余震に備えてください。また、帰宅や避難などやむを得ない場合以外の外出を控えてください。
— 大阪市危機管理室 (@kikikan_osaka) 2018年6月18日
ガスが使えない場合、下記の方法によりマイコンメーターを復旧できることがあります。
— 大阪ガス通信 (@osakagastsushin) 2018年6月18日
現在、大阪ガスWebサイトがアクセスしにくい状況になっており、ご迷惑をおかけしております。
引き続きFacebook、Twitterで情報を発信いたします。 pic.twitter.com/Fm6Lv0WjaR
第2報【地震による都市ガスの供給停止地域について】
— 大阪ガス通信 (@osakagastsushin) 2018年6月18日
調査が終了し、ガス供給停止地域が確定。地震による供給停止戸数は約11万戸です。
供給停止地域一覧および、供給再開の見通しについてはこちら
>> 地震関連リリース第2報https://t.co/TZCyZKpYwD#大阪ガス#地震 #大阪地震 pic.twitter.com/kFRcoIDlBF
情報の発信元には幼虫、熊本市長が震災の経験から注意喚起
SNSを活用して有益な情報が広く拡散されていくいっぽうで、ネット上ではデマも広く拡散してしまっています。本日の地震でも、ネット上では「京阪脱線した」などといった情報が飛び交いました。
熊本市長の大西一史氏は、熊本地震での経験として「情報の発信元にはみなさん十分注意して信頼できる情報なのかどうか?今一度十分に確認をしてください」と注意を呼びかけています。
【デマにご注意】熊本地震時の経験から、情報の発信元にはみなさん十分注意して信頼できる情報なのかどうか?今一度十分に確認をして下さい。未確認の情報をむやみにリツイートせず、情報の真偽を確かめてから責任をもってツイートして下さい。
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2018年6月18日
そのうえで「未確認の情報をむやみにリツイートせず、情報の真偽を確かめてから責任持ってツイートして下さい」としています。