Appleが2019年に発売する予定の新型iPhoneとiPadで、充電器と関連するインターフェースを再設計し、USB Type-Cが採用される可能性が高いとDigitimesが報じています。
2019年発売のiPhoneから充電は「USB-C」になる可能性
Appleが2019年に発売される新型iPhoneとiPadから、USB Type-Cが採用される可能性が高いとDigitimesが報じています。
報道によると、Appleは充電器と関連するインターフェースの再設計を検討しているとのこと。アナログICベンダーの話によると、USB Type-Cは採用することで、他社製品でもUSB Type-Cの採用が増えるのだろうと予測。
もし情報が本当であれば、Appleの独自規格となっているLightning端子は廃止となり、MacBookやMacBook Proを含め、Apple製品の充電はUSB Type-Cのみと統一されることになります。
本当は2018年発売の新型iPhoneからUSB-C採用だった?
2018年に発売されると言われている次期iPhoneでも、USB-Cに対応した充電器(USB-C対応の電源アダプタ)が同梱されるのではと報じられています。
iPhoneのUSB-C対応は以前から多くの情報が飛び交っており、今回の報道についても真偽は不明。ユーザーにとってはiPhoneがUSB-Cに対応すると、充電速度が高速になるというメリットなどがあります。
iPhoneのLightning端子がUSB-Cに置き換わるのか、USB-Cに対応した電源アダプタが同梱されるだけなのか。Lightningで接続するケーブルやアクセサリーを買い換えるコストはお財布に負担になるかもしれませんね……。