
2018年に登場すると言われている「iPhone X Plus」(仮称)。ゴールドが復活しデュアルSIMに対応するという、現時点での情報を再現したコンセプトムービーが公開されています。
「iPhone X Plus」はこうなる?ゴールドやデュアルSIMを再現

ConceptsiPhoneが1日、Appleが2018年に発表すると伝えられている6.5インチの「iPhone X Plus」のコンセプトムービーを公開しています。
動画では昨日にBloombergが報じた、復活するといわれる「ゴールド」モデルや「デュアルSIM」を再現。5.8インチのiPhone Xと並んだ、大きさを比較できるシーンも作られています。

「iPhone X Plus」は大きなデザイン変更は行われないと予想されるので、デザインはiPhone Xが大きくなっただけに見えます。
デュアルSIMについては、e-SIMの採用も検討しているという噂なので、コンセプト動画のような形での実装になるのかは不明です。
今年は「iPhone X後継」「安価モデル」も発表と報道
昨日のBloombergの報道や、KGI証券のアナリスト・Ming-Chi Kuo氏の予測では、6.5インチの「iPhone X Plus」の他にも2種類のiPhoneが登場するとみられています。
1つは「iPhone X」の後継モデルで、より高価な有機ELディスプレイを搭載。もう1つはiPhone 8のように背面にガラスを採用した安価モデル。どちらのモデルもFace ID(顔認証)を採用すると見られています。