Google検索の翻訳機能で「息の根を止める」を英訳した結果がヒドイと話題に

Google検索の翻訳機能で「息の根を止める」を英訳した結果がヒドイと話題に

8

Google検索の翻訳機能を使って「息の根を止める 英語」と検索して英訳したところ、翻訳の結果が「Stop the Ikinone(ストップ ザ イキノネ)」という結果になるという投稿がTwitterで話題になり、Google検索の翻訳機能使った大喜利が行われていました。

「息の根を止める 英語」→「ストップ ザ イキノネ」

google-search-translation
Google検索で「息の根を止める 英語」と検索した結果

Google検索で「任意の言葉 + 英語」と検索すると、任意の言葉を英訳する機能を使ったところ、英語に翻訳された結果がヒドイと話題になっていました。

きっかけになったのは「息の根を止める 英語」の検索結果。英訳は「Stop the Ikinone(ストップ ザ イキノネ)」という、なんとも微妙な結果に。

この検索結果をうけ、TwitterではGoogle検索の翻訳機能を使った"面白翻訳"の大喜利状態に発展。日本語の独特な表現や、英語にすることが難しい言葉は、なんとも微妙な翻訳になってしまうようです。

また、ストレートな日本語でも微妙な翻訳になるものも。「痩せろデブ」をGoogle検索の翻訳機能を使って英訳すると「Deb Yasero」となるようです。

「今に見てろ」は「Mitero Now」に。うん、意味は通じるね。

こちらは有名な珍翻訳ですが「あら汁」は「Oh juice」に。

Google翻訳の精度は以前よりも向上している

今回話題になったのはGoogle検索で「英語」を付け足して翻訳する機能。Google翻訳とは別のお話でしたが、Google翻訳の精度は以前よりかなり向上してきています。

昨年話題になったのは「存じ上げません」をGoogle翻訳で英訳した結果。一昨年には「Zonjiage not」と翻訳されていましたが、昨年には「I have no idea」と翻訳されるようになったと話題になっていました。