
NTTドコモは28日、Mr.Children & docomo 25周年を記念してして、新しいライブ体験ができるアプリ「MultiLive」を公開しました。公開第1弾で視聴できるのは「Tomorrow never knows」を配信。アプリのダウンロード、視聴は無料です。
1999年〜2015年までのライブ映像を、自由に切り替えしながら楽しめる新感覚アプリ

NTTドコモが28日、Mr.Children & docomo 25周年を記念して、新感覚のライブ視聴体験アプリ「MultiLive」を公開しました。
同アプリは、1つの楽曲のライブ映像を、画面をスワイプすることで異なる時期のライブ映像に切り替えができ、自由に年代を行き来きしながら視聴することができるというもの。

公開と同時に配信されている楽曲は代表曲の1つ「Tomorrow never knows」。1999年の「Mr.Children Concert Tour ‘99 DISCOVERY」に始まり、「Mr.Children CONCERT TOUR POPSAURUS 2001」「Mr.Children Tour 2004 シフクノオト」「Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-」「Mr.Children Stadium Tour 2015 未完」と、5つのライブ映像を視聴できます。


熱烈なMr.Childrenファンでなくても楽しむことができる同アプリ。年代やライブによっても、微妙に変化していることがわかります。当たり前ですが1999年だと、映像もあまり良くないですしね……。


アプリのダウンロードは無料。動画の視聴も無料です。アプリのサイズが800MB以上あるため、Wi-Fi環境でのダウンロードがオススメです。
7月に話題になった「25週年ムービー」も必見
7月に公開され、ネットで「最高すぎる」「泣ける」と大きな反響が寄せられた「25週年ムービー」も必見。

29日時点で316万回再生を突破。主人公の父(高橋一生)と母(黒木華)の25年前の出会いから、主人公(清原果耶)が17歳になるまでの25年間を描く内容となっています。