
Twitterが11日、嫌がらせや迷惑行為対策として「新しいアカウント」「フォローされていないアカウント」などをミュートする(通知をオフにする)機能を追加しました。iOS/Androidアプリ、ウェブ版で利用可能です。
嫌がらせ、迷惑行為対策を強化、フォローしていないユーザーをミュート可能に

Twitterが11日、嫌がらせや迷惑行為を行ってくるユーザーをミュートする新しいオプションを「詳細フィルター」に追加しました。
今回の機能追加ではいわゆる「捨て垢」からの通知や「クソリプ」をミュートすることが可能になります。フィルターの設定はアプリ、ウェブから可能。
Now you have even more control over your notifications. Mute accounts that don't follow you, new accounts, and more. https://t.co/UapP6DtTtY pic.twitter.com/RcBQGx219k
— Twitter Safety (@TwitterSafety) 2017年7月10日
アカウントの通知がもっとコントロールしやすくなります。フォローされていないアカウント(フォローしていない場合)、新しいアカウント(フォローしていない場合)からなど設定で通知をオフにできます。詳細はこちらをご参照ください。https://t.co/lTMjfbrgll https://t.co/2rNcAo7ww1
— Twitter Japan (@TwitterJP) 2017年7月10日
新たに選択することができるようになったフィルターに加え、現在選択することができるのは以下の6種類。
- フォローしていないアカウント
- フォローされていないアカウント
- 新しいアカウント
- プロフィール画像が設定されていないアカウント
- メールアドレスが未認証のアカウント
- 電話番号が未認証のアカウント
この新しいフィルターを設定する方法は以下から。
Twitterの「詳細フィルター」を設定する方法
ウェブ版では「設定」から変更が可能です。「設定」から「通知」を選択すると、詳細フィルターが表示されます。

iOS/Androidアプリでは「設定とプライバシー」から「通知」を選択。


「詳細フィルター」から、ミュートしたいアカウントのフィルターを選択することができます。


「捨て垢」からのリプライが多いというユーザーだけでなく、Twitterで変な人に絡まれたくないという人は設定しておくとよさそうです。
Twitter、クソリプなど「嫌がらせ」に3つの対策を発表 ―― 永久凍結ユーザーは新アカウント作成を阻止