![2016年「最も危険なパスワード」発表、1000万件のパスワード侵害から発覚](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2017/01/2016-most-commonr-password.jpg)
データ侵害の被害にあったパスワードで、最も多いのは「123456」
例年、この時期になると各社から発表される「最も危険なパスワード」ですが、今年はパスワード管理アプリなどを提供しているKeeperが一番乗り。
1000万件のデータ侵害を分析し、最も使われていたパスワードをランキング。2016年に最も使われていた(危険な)パスワードは「123456」だったことが明らかになりました。
上位にランクインしている「危険なパスワード」の特徴は、「文字数が6文字以下」「キーボードの順番」になっているものが多く、例年上位にランクインするものばかり。
データ侵害のあった1000万件のうち、約17%が「123456」だったと報告されていますが、もはや「守る気がないのでは?」と疑いたくなるレベル。
SplashDateが毎年公開している、同様のランキングでも「123456」は2014年、2015年も1位にランクインしています。
もし、この記事を読んだという人で、以下のようなパスワードを使っている人がいたら今すぐ変更したほうが良いですよ!
2016年「最も危険なパスワード」ランキング
2016年「最も危険なパスワード」 | |
1位 | 123456 |
2位 | 123456789 |
3位 | qwerty |
4位 | 12345678 |
5位 | 111111 |
6位 | 1234567890 |
7位 | 1234567 |
8位 | password |
9位 | 123123 |
10位 | 987654321 |
11位 | qwertyuiop |
12位 | mynoob |
13位 | 123321 |
14位 | 666666 |
15位 | 18atcskd2w |
16位 | 7777777 |
17位 | 1q2w3e4r |
18位 | 654321 |
19位 | 555555 |
20位 | 3rjs1la7qe |
21位 | |
22位 | 1q2w3e4r5t |
23位 | 123qwe |
24位 | zxcvbnm |
25位 | 1q2w3e |
SOURCE:Keeper Blog