@JUNP_Nです。プログラミング転職サイト「paiza(パイザ)」がプログラミング初心者を対象とした学習ゲーム「コードガールこれくしょん」を公開しました。名前から想像する、艦これのようなゲームではなく、コード学習コンテンツでありながら、恋愛SLG的な要素やガチャで女の子を集める要素が盛り込まれています。
プログラミングを学習しながらストーリーを進行させていく学習ゲーム「コードガールこれくしょん」
ギノ株式会社が提供するIT/エンジニアに特化した転職サイト「paiza(パイザ)」が、同サイト内でプログラミング学習ゲーム「コードガールこれくしょん」を一般無料公開しました。
「コードガールこれくしょん」はゲームを進めながらプログラミング学習ができるようになっており、現在対応している言語は「PHP」「Ruby」、2016年6月には「Python」にも対応する予定です。
仮想世界に取り込まれ記憶を失ってしまったプレイヤーが、同じように記憶をなくしたキャラクター「リリア」と出会い、記憶を取り戻すべくプレイヤー自身の”リアル”なプログラミングスキルを高めながらストーリーを進行させていく、新感覚の”学習型プログラミングゲーム”です。
プログラミング学習をしながらストーリーを進めるというゲームになっていて、プログラミングの難易度はゲーム進行にあわせて徐々にあがっていきます。他にも1本3分で学べるプログラミング学習動画コンテンツがゲーム内で配信されています。
ゲームの進行にあわせて「クエスト報酬」や「ログインボーナス」で入手することができる「コイン」や「ダイヤ」を利用して、ガチャをまわし「コードガール」を収集することができるという要素も含まれています。
また、ストーリーの進行にあわせてサポートキャラの「リリア」との関係が親密になっていくという恋愛SLGのような要素も……。
サービスはこちら ▶ コードガールこれくしょん | コードを書いて美少女を集めよう!ゲーム感覚でプログラミングが学べる!
筋トレのように基礎的な構文の読み書きを、楽しみながら行うことができるゲーム
一見して色モノコンテンツかな?と見られてしまいそうですが、同社が提供する転職サイト「paiza(パイザ)」に登録していいるエンジニアのスキルチェック(累計30万件)を分析した結果、高ランクのエンジニアほど難易度の低い問題の回答時間が短くなる傾向があったとのこと。
「高ランクのエンジニアほど基礎的な内容をしっかり理解できている」、当然のことですがプログラミングにおいて基礎的な構文の読み書きが重要と考え、筋トレのように繰り返しコードの読み書きを楽しみながら行うことができるようにと生まれたのが「コードガールこれくしょん」だそうです。
プログラミング初心者にとっては楽しみながら基礎力をつけることができる学習サービスになるかもしれません。
ゲーム性はありませんが、国内でのオンライン学習サービスとしては幅広い分野をカバーしている「ドットインストール - 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト」を利用している人が多い印象。
他にも東大生が開発した日本版「Codeacademy」のような「Progate | プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate (プロゲート)」もあります。
初心者の導入部分としてゲーム性があるというのはアリかもしれませんが、しっかりと学習したいという人はこれらのサービスを利用するのも検討してはいかがでしょうか。
サービスはこちら ▶ コードガールこれくしょん | コードを書いて美少女を集めよう!ゲーム感覚でプログラミングが学べる!