
@JUNP_Nです。Dropboxが「ファイルリクエスト」という新機能を追加しています。Dropboxユーザー同士でなくてデータを1箇所にまとめる時に役立ちます!
データ送信者はアカウントは必要なし!作成されたページからデータをアップするだけ!
Dropboxが、複数の人からデータを集める時に便利な新機能「ファイルリクエスト」を追加しています。ただの共有フォルダじゃん?って思った人、それはちょっと間違いです!

「ファイルリクエスト」はDropboxユーザーが作成したリクエストページからファイルをアップロードすることで、リクエストしたユーザーのDropboxにデータを集めることができるという機能。
ファイルのアップロードはDropboxユーザーでなくてもOK。これからのデータ共有が劇的に変わりそうです。
旅行やイベントの写真を集めたい、データ容量の大きいファイル(最大2GB)を共有したい等、想定される利用シーンは多くあります。利用できるのはDropbox(ベーシック、プロ)アカウントのユーザーで、ビジネスアカウント向けには今後公開される予定です。
Dropbox「ファイルリクエスト」の使い方
「ファイル リクエスト - Dropbox」から、新しいリクエストを作成します。

「リクエストするファイルを選択してください」というところにわかりやすい「フォルダ名」など名前をつけて、Dropbox内の保存先を指定します。

作成されたリンクを、ファイルをリクエストするユーザーに教えてあげればOK。Dropboxからメールで送ることも可能です。

リンクにアクセスすると、以下の様がページが表示されます。後はデータをアップロードするだけです。

集まったデータは当然、ファイルリクエストを作成したユーザーのDropboxに集まりますので、保存容量には要注意です。