![日本書籍も対応!パソコンでKindleが読める「Kindle for PC」がリリース!早速使ってみた!](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2014/01/Kindle-1.jpg)
@JUNP_Nです。Amazonが日本のKindleストアで販売されている和書、コミック、雑誌、洋書をパソコンから楽しむことができる「Kindle for PC」をリリース!早速試してみましたが、残念ながらWindowsのみ対応です。
パソコンからKindle本が読める!残念ながらWindowsのみ対応...
![kindle-for-pc-1.jpg Kindle for pc 1](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2015/01/kindle-for-pc-1.jpg)
とうとうKindle本がパソコンから見れる!
これは嬉しいニュースだと思ったところ「Kindle for PC」という名前の通りWindowsのみの対応です。
対応しているOSはWindows 7、Windows 8、Windows 8.1。これさえインストールしてしまえばPCからKndle本を読んだり、ハイライトを入れたり、タブレットで読んでいた続きを読んだり自由自在です!
「Kindle for PC」の使い方
まずは「Kindle for PC」をダウンロードしてインストールします。
![kindle-for-pc-1.jpg Kindle for pc 1](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2015/01/kindle-for-pc-12.jpg)
続いてKindle本を購入したAmazonのアカウントを登録。登録したアカウントは後から変更することも可能です。
![kindle-for-pc-2.jpeg Kindle for pc 2](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2015/01/kindle-for-pc-21.jpeg)
アカウント登録が終わると、そのアカウントで購入したKindle本の一覧が表示されます。クリックするとローカルにダウンロードが開始されます。
![kindle-for-pc-3.jpg Kindle for pc 3](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2015/01/kindle-for-pc-3.jpg)
ローカルにダウンロードするため、オフライン環境であってもKindle本の閲覧が可能です。
![kindle-for-pc-4.jpg Kindle for pc 4](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2015/01/kindle-for-pc-4.jpg)
書籍によってはハイライトを入れたり、メモを追加するなどKindleアプリと同様の操作が可能です。
![kindle-for-pc-5.jpg Kindle for pc 5](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2015/01/kindle-for-pc-5.jpg)
残念ながらWeb関係の技術書の多くはこういった操作ができなくてちょっと残念ですが、パソコンからKindleが読めるのは捗りそうです。
Mac版のリリースも期待!