
@JUNP_Nです。国内ではLINE NEWS(ラインニュース)やSmartNews(スマートニュース)、Gunosy(グノシー)、NewsPicks(ニューズピックス)などがニュースアプリとしては有名ですが、満を持してGoogleから公式にGoogleニュースのアプリがリリースされています!
群雄割拠のニュースアプリ!Google公式のニュースアプリはどうなる?
とうとう出たか!というのが素直な感想なのですが、GoogleからGoogleニュースに対応したニュースアプリが満を持してい公開されました。
Googleニュース同様にトップ記事、テクノロジー、スポーツ、天気などカテゴリが分けられていて、見やすいアプリになっています。

現在国内ではLINE NEWS(ラインニュース)、SmartNews(スマートニュース)、Gunosy(グノシー)、NewsPicks(ニューズピックス)、Presso(プレッソ)、カメリオ、Vingow news(ビンゴー ニュース)、Yahoo!ニュースなどなど、他にも多数のニュースアプリがリリースされています。
個人的にはLINE NEWSが最高なのですが、今回Googleがリリースした「Googleニュース&天気情報」はその名の通りGoogleニュースを閲覧することができるアプリです。
当然iOS 8からの新機能「App Extension」にも対応しているので、TwitterやFacebook、Pocketへの保存なども簡単に行うことができます。
![]() | ![]() |
特徴としては提携する媒体が65,000以上もあること、各国版のGoogleニュースを利用することができること、自分の興味のあるトピックを追加/編集することができることの3つ。
自分で指定したキーワードからニュースを収集することができる「カメリオ」というアプリもありますが、Googleニュースアプリでは同じようなことができます。
カメリオのように1つのニュースを遡るというような機能はありませんが、興味のあるニュースだけを受信することで自分だけのニュースアプリに変化させることも可能です。
![]() | ![]() |
他にも位置情報を利用した機能が搭載。1つは天気情報、2つ目は位置情報を元にしたローカルニュースの配信です。iPhone 6/6 Plusの大画面にも最適化されています。
群雄割拠のニュースアプリの中でGoogleニュースはどうなっていくのか。興味のある方は是非ダウンロードしてみてください!