
@JUNP_Nです。iPhoneは紛失した場合「iPhoneを探す」という機能から場所を特定したり、リモートでロック、データの削除が行えますが、Androidでも同様のことができるようになるアプリ「Androidデバイスマネージャー」が登場しました。
Android端末をリモートでロック!データ削除!位置情報の特定が可能に!

Googleがリリースした「Androidデバイスマネージャー」はAndroid端末を紛失してしまった場合にとても役立つアプリ。Androidユーザーであれば、インストールしておくことをオススメします。
関連:580円!Androidのイヤホンジャックに物理ボタンを追加できる「iKey」

「Androidデバイスマネージャー」で行うことができるのは4つ。どれもAndroid端末をなくしてしまった場合に役立ちます。
- Googleアカウントと連携しているAndroid端末の位置情報を見つける
- Android端末の着信音を鳴らす
- 端末のロック画面をリモートで新しいパスコードに変更しメッセージを表示させる
- 端末のデータをリモートですべて削除させる
Androidデバイスマネージャーをダウンロードした端末に対し、パソコンのブラウザから遠隔操作を行うことができます。
ブラウザ版のAndroidデバイスマネージャーにアクセスするとGoogleアカウントと紐付いているAndroid端末の位置情報を表示することができます。

遠隔での操作もブラウザから行います。WiFiなどの接続されていれば、誤差10m以内の精度で場所を特定することができます。

ありそうでなかったAndroidアプリ。端末を紛失してしまってからでは遅いので、今のうちにインストールして備えをしておくことをオススメします。
Androidアプリ ▶ Androidデバイスマネージャー
ブラウザ版URL ▶ ブラウザ版 Androidデバイスマネージャー