
@JUNP_Nです。iPhoneも防水加工して欲しいと願っている人は多いと思いますが、iPhoneにスプレーをするだけで防水加工にすることができる製品「Impervious」が発売開始されました。
スプレーするだけで防水加工!でも分解して内部までスプレーする必要があるのが難点!

iPhoneにも防水加工を!と僕自身も願ってはいるのですが、今のところiPhoneには防水加工は施されていません。9月に発売されるiPhone 6には防水防塵機能を搭載されるなんて噂もありましたが、この噂はデマだと思わるのでiPhone 6に防水加工はおそらくされないだろうというのが現状。
関連:iPhoneに防水加工をしてくれる「modcrew SEALLDz」が3月1日より店頭即日対応開始!
ちょっとしたレジャーなどでは980円の安くてお洒落な「Splash Proof Case」という防水ケースで十分ですが、iPhone本体に防水加工を施すとなると防水加工サービスなどにiPhoneを出す方法しかありませんでした。
防水加工を行ってくれる店舗は国内でも少なく「modcrew™(モディクルー)」が有名ですが、昨日も秋葉原店が閉店するなど現在即日で加工を行うことができるのは名古屋店のみ。
今回発売開始となった防水加工スプレー「Impervious」は海外の製品で先日クラウドファンディングで出資者を募り製品化されたものです。スプレーと言っても、当然iPhoneの内部にまで防水加工を行う必要があるため、自分でiPhoneを分解して防水加工スプレーを塗布する必要があります。

下記のYouTube動画がiPhone 5sに防水加工スプレーを塗布する工程を説明した動画。内容は丁寧に紹介されているので、わかりやすいのですが動画は30分にもなっているため決して手軽に防水加工をすることができるとは言いがたいのが現状です。
値段はiPhone 5sの防水加工スプレーキット(iPhone 5s DIY Waterproofing Kit)が39.95ドル(約4068円)と値段はお手頃。海外からの購入となるために送料が14.95ドル別途必要になりますが送料込でも約5600円と防水ケースや水没した際の修理代と比較すると安上がりになっています。
iPhoneを分解するというのは自己責任になってしまいますが、iPhoneにケースなどを装着しないで防水加工にすることができるのは魅力的。興味のある方は是非どうぞ。