
@JUNP_Nです。以前にも紹介したことがあるサイトのアクセス数や検索キーワードなどの情報をざっくりと表示することができるWebサービス「SimilarWeb」の拡張機能があるということで試してみました!
SimilarwWebはあのサイトはどうだろう?と分析したい人には便利なプラグイン!

あの有名ブログはどのくらいアクセスがあるんだろう?あのサイトはどんな検索キーワードで人が来ているんだろう。とサイト運営をしている人であれば一度は考えたことがあるはず。
関連:あのサイトの訪問者はどんなキーワードで検索してくるかざっくりわかるWebサービス「SimilarWeb」
そんな情報を非常にざっくりとですが、ある程度の精度で教えてくれるWebサービスが「SimilarWeb」なのですが、これがChrome拡張機能になってより使いやすくなりました。
Chromeウェブストアから「SimilarWebの拡張機能」をインストールして、ツールバーに表示されたボタンをクリックするだけでOK。

更に詳細を表示したいという場合は「Full Analysis」をクリックすればWeb版のSimilarWebを表示することができます。
今までは気になるサイトがある度にWeb版にアクセスしてドメインを入力してと手順を踏んでいたので、この拡張機能のおかげでかなり楽になりそう。
SimilarWebの精度は良くもないが悪くもないという程度なのですが、参考にする程度であれば十分に便利。是非お試しください!
参考:Chrome ウェブストア - SimilarWeb