
@JUNP_Nです。現在ベータ版が公開中の「Reeder2 for Mac」がアップデートされ、MarsEditやEvernoteとの連携が可能になりました。これは捗る!と思ったのですが、意外とそうでもなさそう。
Reeder2からMarsEditにデータをHTMLで出力できる!
「Reeder 2 for Mac Public Beta 6」がリリースされ、EvernoteやMarsEditへ連携することができるようになりました!これは色々と捗る!と思って早速使ってみました。

Reeder2でショートカットをMarsEditに割り当てる方法は設定画面から、僕はショートカットの管理がしやすいという理由もあってMacのシステム環境設定から割り当ててしまっています。
関連:「Reeder 2 for Mac」のパブリックベータ版でショートカットをカスタマイズする方法
早速Reeder2でMarsEditへのポストしてみると、MarsEditの編集画面が開きHTMLが出力されました。内容を確認するとなんともお粗末。

出力されるHTMLは以下の様な感じに。
記事本文
(Via サイト名)
RSSによって出力されるコードにバラつきが見られるので、Reeder2→MarsEdit連携時のHTMLが定型化されない点に不満が残りますがが、仕方ないかなという印象。
まだパブリックベータ版なので今後のアップデートでもっと汎用性の高いものになる可能性を期待。
Reeder2 for Mac Public Betaのダウンロードはこちらから ▶ ★ reeder for mac