
古き良き商店街のイメージと、若いクリエイターの表現が融合して、新しいのにどこか懐かしい感じのポスターに!
スーパーや商業施設が増えたことから、活気のある商店街は少なくなり、シャッターの降りたお店が目立つようになっています。そういった商店街に活気を取り戻そうと大阪商工会議所は電通関西支社に商店街のPRポスターの作成を依頼。これがかなりの傑作揃いになっています。

過去に「のらもじ」という古い町並みの看板文字をフォント化し配布するプロジェクトを紹介したことがありますが、どこか通じるところがありますね。
関連:素敵!古い町並みの看板文字をフォント化し配布するプロジェクト「のらもじ」|フォントは商用利用可
古き良き商店街の印象や生活が見えてくるだけでなく、時代の変化にも変わらずにがんばっている現代の商店街の人たちの顔が見えるようで、「行ってみたい」と思わせるようなポスターがたくさんありました。
全てのポスターを見たい!という方は是非「商店街ポスター展」「文の里商店街ポスター総選挙」を御覧ください!
ビューティーショップ ドリアン

ふんどしのなにわ小町

焼く肉 なかの

洋傘 アリス

婦人衣料 ウシダ

丸高家具

アンティーク着物 姉妹屋

チキンショップ マルチク

魚ひろ

七福や

鳥栄ツ

鳥藤


結城税理士事務所

リビングショップ たかだ

下村電機

介護用品 YOU マルタカ

阪和薬局

source:creive via 商店街ポスター展|Facebookページ、文の里商店街ポスター総選挙