
@JUNP_Nです。iPhoneではSafariがメインだけどMacではChromeがメインという人に便利なアプリ「CloudyTabs」のご紹介。iPhoneで開いていたSafariのタブをMacのメニュバーから表示することができちゃいます。
iOS端末のSafariで開いたタブをiCloudを使ってMacのメニュバーと同期
iPhoneでもMacでもSafariを利用していれば「iCloudタブ」として見ていたタブを同期する機能が備わっていますが、MacではChromeやFirefoxという人も多いと思います。
「CloudyTabs」はiPhoneだけでなく、iPadなどiOS端末のSafariで開いていたタブをMacのメニュバーに表示してくれます。

ダウンロード ▶ josh-/CloudyTabs · GitHub
上記リンク先の「Download CloudyTabs」からダウンロードが可能。動作にはOS X 10.8.2以降が必要です。

iPhoneのSafariで見ていたものを後でMacで読みたいという時に便利。Chromeはその拡張機能の便利さから利用している人も多いと思うので、Chromeを利用している人は是非このアプリを試してみてはいかがでしょうか。