
@JUNP_Nです。海外メディアだけでなく国内メディアでも9月発売説が出てきました。本日、日本経済新聞が「アップル、新iPhone9月発売 画面大きく2サイズ」という記事を公開しています。
海外メディアとほぼ同じ予想の9月発売と日経新聞が報道

既にウォールストリート・ジャーナルが伝えていますが、複数のソースからiPhone 6の発売日予想が同一時期であることも考えると、今年の例年通り6月に開催される「WWDC」でiOS 8が発表、iPhone 6発売と同時にリリースされるというのが現時点で一番濃厚な説になりそうです。

ソースが「日本経済新聞」ということで半信半疑なAppleファンは多い様子。過去にも日本経済新聞はAppleに関連するニュースでは報道内容に疑問を抱くような内容が何度もあったためAppleファンからの信頼は低く、今回も「飛ばし記事では?」と疑われています。
日本経済新聞では、iPhone 6は現行機種より画面サイズが大きくなり、大小2タイプのディスプレイを搭載したモデルになる。
液晶パネルはシャープとジャパンディスプレイ(JDI)、韓国LGディスプレイが供給するということです。
余談ですが、日本経済新聞は記事タイトルの全角英数字を使わなくなったのは嬉しいが、記事内の英数字もできたら半角に統一してもらいたいものです。
source:日本経済新聞