
@JUNP_Nです。iPhoneのカメラロールに何千枚も写真を入れっぱなしにしている人が多いそうですが、アプリを利用すれば簡単に写真を整理することができますよ!
カメラロールに入れっぱなしにしないでアルバムに整理すると見通しがいい!

iPhoneで手軽に写真を撮ることができるのは便利なのですが、撮ったら撮りっぱなしでカメラロールに大量の画像が...という人は是非試してもらいたいiPhone内のカメラロールを整理することができるiPhoneアプリのご紹介。
カメラロールの写真を整理するのが苦手、Macなどで整理するのは面倒という人はぜひお試しください。
アプリを起動するだけで自動的に写真を整理してくれる凄いアプリ!「Impala」
Impalaはアプリを起動するだけで自動的に「男性が写っている写真」「女性が写っている写真」「子どもが写っている写真」「食べ物が写っている写真」などなど、色々なジャンルのアルバムを作成してくれるという凄いアプリ。
しかも無料アプリなので気軽に使ってみることができるのは嬉しいところ。さすがにすべての写真が思い通りのアルバムに振り分けることができるというわけではありませんが、自動でフォルダ分けしてくれるというのは凄いですよ。
イベント毎にアルバム作成をする時に優秀なアルバム作成アプリ「Fotojam」
例えば旅行期間中の写真をアルバムにまとめておきたい、デジカメで撮影した写真は別のアルバムにしておきたいというような振り分けをしてアルバムを作成することができるアプリです。
イベント毎にアルバム作成をする時には大活躍すること間違いなしです。ブロガーさん的にはスクリーンショットをまとめてフォルダ分けする機能などが便利です。
カメラロールだけでなくWebサービスに公開した写真も管理したい人は「Pict Garage」
iPhoneを使って「Instagram」や「Facebook」「Twitter」など色々なWebサービスに写真を投稿することも増えましたが、それらの写真を一括で管理することができるアプリが「Pict Garage」です。
上記のWebサービス以外には「Yahoo!ボックス」「Flickr」にも対応。無料アプリなのでカメラロール以外の場所にある写真も一緒に管理したいという人は是非試してみては?