
ダサいPC用バッグは使いたくない!PC用じゃなくてもPC用になっちゃう「リュックの中身」はおすすめです!
なんでPC用のバックパックってダサいものが多いのかわかりませんが、なかなかいい感じのPC用バックパックって少ないのが現状。
なかなかいい感じだなーと思った「Raja Pack Vietnam 6」はgori.meに薦めたら買ってしまったし、なにより新しいバックパックを買うお金がない。
そこで、以前から利用している「カバンの中身」にリュック用があったことを思い出し、手持ちのバックパックを活用しようと思いたち購入してみました。

収納がなかなか難しいので、カバンの中がゴチャゴチャになってしまいがちなバックパックの中を整理して使いたいという人におすすめな便利な整理グッズが「リュックの中身」です。

ポケットが多数ついているので、荷物を整理して入れておけるということと、ここの間にPCや書類を入れておくとなかなかいい感じに収まるという優れもの。
正確にはPC様に設計されているわけではないので、クッション性はほぼないのですが、気になる人はケースに入れた上でここに挟めば安心。

反対側にもポケットがたくさん。一応設計上は「ここにはこんなアイテムを」ということが描いてありましたが、自分が使いやすいように持ち物をガンガン収入しちゃいましょう。

僕の普段持ち歩いているものを全部詰め込んだらこうなりました。
HyperJuiceや、MacBook Proのアダプタ。ペンや仕事柄持ち歩いてるものなどを入れまくってやりました。

間にはMacBook Proの13インチを入れて、仕事で必要な資料などを挟んでいます。僕はMacはケースに入れずに裸で使う派。汚れても気にしない!

ポケットが余ってしまったので、男子ハックのステッカーを普段持ち歩いている量の倍くらい入れてみたり。

「カバンの中身」や「リュックの中身」のような整理アイテムのいいところは、これをガバっとカバンから出して入れ替えれば、別の鞄ですぐに出かけられるというところ。
いい感じのPC用バックパックがないなーと思っていた人は「リュックの中身」を使ってみるというのもひとつの手だと思いますよ!
ちなみに僕は自転車乗り時代に買ったRESISTANTのBAC PACを愛用中。現在は販売中止されてるけど、メッセンジャーのバックパックなので防水も安心だし丈夫なのでおすすめ!