
@JUNP_Nです。今までAndroidより絶対iPhoneでしょって思っていましたが、SIMフリー端末で手軽に買えるということもあり、個人的には初のAndroid端末となるNexus 5を購入した!結論から言うとAndroidなめてたごめんなさい。
SIMフリー!素のAndroid!Androidも意外とやるじゃないか!
今回「Androidを使ってみたい!」という理由ではなく、別の理由からNexus 5を購入したのですが、これが想像以上に素敵なスマートフォンだった!
先に購入していたgori.meの@planetofgori さんに触らせてもらう機会があり、これは素晴らしいガジェットだと確信!翌日には購入ボタンをポチってしまった。

見た目としてはいわゆるAndroidのスマートフォンに多い5インチのディスプレイがiPhoneしか使っていなかった僕にはかなり新鮮。

背面にはnexusのロゴが配置。ロゴが目立ちたくないので今回は本体カラーはブラックを選択した。

Nexus 5の本体デザインの中で大きな特徴は背面カメラ。8メガピクセルの背面カメラは手ぶれ補正もちゃんと対応。iPhone 5sのカメラと比べても静止画であれば見劣りしないスペックだ。

Nexus 5はLG製なのでLGのロゴも入っている。

本体下部はスピーカーとマイクが。手に持った時に左側がスピーカーで右側がマイク。ここに不満を持つ人もいるだろうが、個人的には特に不満はない。

本体左側面にはボリュームボタンが配置。特に+や-の表記がされていないので、わかりにくかった。

本体上部にあるのはイヤホンジャック。

本体右側面には電源ボタンとSIMカードのスロットがある。

実際に手に持ってみるとiPhoneと比べるとやはり大きいと感じてしまいますが、背面がカーブしているため、大きさよりも手に馴染む感じがして持ちやすいという印象。
手に持った段階までは非常に満足している。これからAndroidにも少しずつ慣れていきたい。
Nexus 5を購入した3つの理由
1 SIMフリー端末は選択肢としては最高
これはとても重要なことです。SIMフリー端末としてGoogleから直接購入することができるNexus 5はユーザーにとって選択肢の幅が大きく広がります。
携帯キャリアと契約せずに端末だけ購入し、好きなようにSIMを差し替えて使うということができるのは素晴らしい。海外によく行くという人にもおすすめできるが、日本でしか使わないという人にもおすすめできる。
LINEなどの無料通話をすることができるアプリが多くなっている現在、電話番号を持つ必要はかなり少なくなってきている。現に最近電話なんてほとんど使っていない。メールアドレスも同様で、LINEだけでなくTwitterのDMやFacebookのメッセージで連絡をすることのほうが多い。どうしてもメールをしたければGmailなどを利用すればいい。
電話番号を持つ必要性がなくなれば、携帯キャリアに求めるのは「データ通信」のみになる。そうなるとソフトバンクやau、docomoなどだけでなく他の選択肢も増えてくる。月々1000円足らずで普通のスマートフォンを使うように運用することだって可能になる。
2 素のAndroid端末を使ってみたかった
日本メーカーが出しているようなガラパゴススマートフォン(ガラスマ)ではないというところに好感を持った。
つまりおサイフケータイやワンセグなどの機能もなく、ホーム画面も変にカスタマイズされていない、本当に素のまんまのAndroid端末。AndroidよりiPhoneでしょ!と思ってきた僕がAndroidを持つのであれば、ちゃんとAndroidの魅力がわかる端末を使ってみたかった。
3 サイト検証用にAndroid端末が欲しかった
男子ハックのモバイルサイトはiPhoneにしか最適化されていないのが現状。Android端末に多い5インチディスプレイだと表示がおかしい。もちろんPC/Mac上で検証することもできるのだけれども、実際に端末で見るのとPC画面上で見るのでは感じ方が全く変わる。
何より男子ハックで紹介する情報がiPhoneやApple以外のものが増えてきたこともあって、Androidユーザーが増えてきたというのも理由の1つ。そしてサイト検証用にサクッと買えて、新しい端末がNexus 5だった。
Nexus 5レビューまとめ
個人的には大満足のガジェット。Apple製品以外でこんなに興奮したのは久しぶりでした。
Android端末として、素のAndroidが入っていること、SIMフリー端末だということは大きな特徴だし、Androidは動作が重いなんて感覚もなくスルスル動いてくれるので非常に満足です。せっかく買ったので検証用としてだけでなく、今後は男子ハックでもAndroidに関連した情報も伝えていきたいと思っています。
でもやっぱり僕はiPhoneが大好きです!
Nexus 5の購入はこちらから。Nexus 5 - Google