
@JUNP_Nです。iPhone 5sの最大の特徴になっているTouch ID(指紋認証センサー)は超便利。App StoreでのApple IDの入力も指紋でできるのは素晴らしいです。
指紋認証センサーって昔からあったじゃんと思うなかれ!これ超便利です。
指紋認証センサーのおかげでロック画面からの復帰が超便利になりました。パスコードの入力の手間がないだけで、こんなに快適になるなんて…

Touch IDへの指紋登録は設定アプリから行うことができます。
設定>一般>パスコードと指紋認証とすすんでいけばメニューが表示されます。

指紋の登録は最大で5個まで登録することが可能です。僕は右手の親指、人差し指、左手の親指、人差し指と登録。左手でiPhoneを操作することが多いのですが、クセで親指を斜めにあてていることが多いみたいなので、左手の親指はちょっと斜め向きの登録もしています。

Touch IDを利用してApp Storeでのパスワード入力をスキップすることもできます。
iPhoneアプリをレビューするためにAPpStoreでのアプリ購入が多い僕はかなり重宝しています。
指紋認証やばいですよ。iPhone 5cと悩んでいる方は指紋認証があるiPhone 5sは超おすすめですよ!なんだか未来っぽいですしね。