
@JUNP_Nです。FeedlyのProアカウントのアップグレードが可能になりました。現在5,000ユーザー限定で99ドルで永久にProアカウントが使えるキャンペーン中ということで人柱になってきました!
結論!現状ではFeedlyはProにする必要なし!
アーリーアダプターの宿命でしょうか。早速Feedlyを99ドルでProアカウントにアップグレードしてみました。
99ドル(約9,750円)と決して安い料金ではありません。ですが、このキャンペーンは一度払えば一生無料。ちなみに、今後Proアカウントは5ドル/月(約490円)または45ドル/年(約4430円)の2パターンのアップグレード価格になるそうです。

長く利用する(2年以上)のであれば、早めに99ドル支払ったほうがいい!という判断になりますが、「Proアカウントにする必要があるか?」という問題は別の話。

RSSなしでは困る生活をしている僕はFeedlyがなくなってしまっては困るので、半分募金感覚でProアカウントにしましたが、「Proの機能で必要なものはない」という結論にいたりました。

Proアカウントにアップグレードすると利用可能になる4つの機能について少しずつ触れてみます。
Feedly内を検索することができるようになる!→検索なんてしない

「Feedly内で検索をする」という状況が僕にとっては想定しにくい状況だったので、全く必要ありませんでした。
Feedly内で後で読もうと「Saved for Later」のタグをつけておく、その中で必要そうなものはEvernoteに保存しておく。という流れなので検索するのであればEvernote。
そのためFeedlyの検索を利用することは"ほぼ”ないと思います。
HTTPSでアクセス→クレジットカード決済なんだから最低限必要でしょ?

Proアカウントにアップグレードする際に用いるのは「クレジットカード決済」でした。そのため、最低限HTTPSでのアクセスくらいはしてもらいたいと考えるのは普通のことだと思います。
というよりもフリーで利用しているユーザーにも提供したほうがいいんじゃないでしょうか...。
Evernoteにノートを指定して保存→使い勝手があまり良くない

おそらくFeedlyもEvernoteも利用しているユーザーは、ネットリテラシーがそれなりに高い人だと思います。
ですがEvernoteに保存する際にノートを選択したりなど色々と手間な部分が多くあります。せめてデフォルトのノートを設定できる、Evernoteにショートカットで保存できる、というくらいはやれるようにしてもらいたい。
Mac版Reederが復活したらそれで解決なんですがね。
ユーザーサポートを受けられる→英語で質問とかおそらくしない

ここも個人的な理由ですが、何か不具合があったらサービスを乗り換えるだけで、いちいちユーザーサポートに相談とかしないと思います。
そもそも英語使えないし。
というわけでFeedlyユーザーの人はProアカウントにアップグレードをするなら、よく考えてからしたほうがいいですよ!
現状ではメリットは多くありませんが、今後機能追加や多くの恩恵を得ることができることを期待です。